サカナを増やした
サカナ - 2023年03月18日 (土)
サカナの数がさびしくなってきたので、
買ってきた。
【熱帯魚水槽】

ネオンテトラを新たに20匹投入し、33匹に。
白コリドラスは4匹のまま。

白コリドラスは産卵前にめったやたらと動き回る。
産み付けた卵は黒っぽい核がないので、やはり
無精卵でした。(写ってはないが、後ろのガラス面にも
卵がくっついている)
【小型水槽】

アカヒレを新たに3匹投入し、6匹に。

【火鉢池】

ヒメダカを新たに10匹投入し、黒メダカと合わせて16匹に。
ここには他に多数のカワニナ(タニシに似た貝)がいる。
【レモン和金水槽】

昨年末から腹を上にして浮いてジッとしている状態・・・。
(薬浴・塩水浴・頻繁な水替えもしたが、もう打つ手が無い)
エサの時だけは、気力を振り絞って(そのように
感じる)泳いで近寄ってき、食いつきにくる。
【 運 動 内 容 】
3/14(火) スロージョグ
川沿い ⇔ 立命館裏手
5.65キロ スロージョグ 41分28秒(7'20"/k)
3/15(水) ウォーキング
~農道~
4.3キロ 歩き 44分(5.8k/h)
3/16(木) ―
子守りと夕方から会合行きで休足。
3/17(金) ジョグ
川沿い~農道~川沿い
5.70キロ ジョグ 34分52秒(6'07"/k)
3/11とコースは違えども、距離・タイム・ペースが
まったく同じに(それが、どーしたねん。。。)
3/18(土) ウォーキング
川沿い~農道~川沿い~
5.0キロ 大股気味のゆっくり歩き 57分(5.2k/h)
3月の走行距離/走行回数 36.80キロ/7回(平均 5.2キロ/回)
3月のその他運動 ウォーキング 35.6キロ/ 8回(平均 4.4キロ/回)
3月の合計距離 : 72.40キロ
3月の運動日数 : 14日
買ってきた。
【熱帯魚水槽】

ネオンテトラを新たに20匹投入し、33匹に。
白コリドラスは4匹のまま。

白コリドラスは産卵前にめったやたらと動き回る。
産み付けた卵は黒っぽい核がないので、やはり
無精卵でした。(写ってはないが、後ろのガラス面にも
卵がくっついている)
【小型水槽】

アカヒレを新たに3匹投入し、6匹に。

【火鉢池】

ヒメダカを新たに10匹投入し、黒メダカと合わせて16匹に。
ここには他に多数のカワニナ(タニシに似た貝)がいる。
【レモン和金水槽】

昨年末から腹を上にして浮いてジッとしている状態・・・。
(薬浴・塩水浴・頻繁な水替えもしたが、もう打つ手が無い)
エサの時だけは、気力を振り絞って(そのように
感じる)泳いで近寄ってき、食いつきにくる。
【 運 動 内 容 】
3/14(火) スロージョグ
川沿い ⇔ 立命館裏手
5.65キロ スロージョグ 41分28秒(7'20"/k)
3/15(水) ウォーキング
~農道~
4.3キロ 歩き 44分(5.8k/h)
3/16(木) ―
子守りと夕方から会合行きで休足。
3/17(金) ジョグ
川沿い~農道~川沿い
5.70キロ ジョグ 34分52秒(6'07"/k)
3/11とコースは違えども、距離・タイム・ペースが
まったく同じに(それが、どーしたねん。。。)
3/18(土) ウォーキング
川沿い~農道~川沿い~
5.0キロ 大股気味のゆっくり歩き 57分(5.2k/h)
3月の走行距離/走行回数 36.80キロ/7回(平均 5.2キロ/回)
3月のその他運動 ウォーキング 35.6キロ/ 8回(平均 4.4キロ/回)
3月の合計距離 : 72.40キロ
3月の運動日数 : 14日
スポンサーサイト