fc2ブログ
RSS

不調の5月の結果

5/23火曜日から喉や首に痛みが

生じた5月。 

それから微熱も出てき、なんせコロナの

濃厚接触者でもあるので、コロナ検査まで

おこなって。。。 陰性で良かったものの体調は

芳しくなく、目標のジョグでの月間100km

に届かず…。

達成できると思ってたのに。。。


1月 〇 J 100.5km w 21.7km 計 122.2km
2月 × J 27.15km w 29.7km 計 56.85km
3月 △ J 55.4.km  w 45.5km 計 100.9km
4月 〇 J 101.1km w 18.2km 計 119.3km
5月 △ J  82.9km w 17.7km 計 100.6km


〇印は、ジョグ100Km達成。
△印は、ジョグとウォーキングの
      合算で100Km達成。
×印は、未達成。


今年の達成勝率(△月は0.5勝として換算)は、

0.600



酷さのピークは5/26だった。

それ以後は首のリンパの腫れも

引いてきて首が回るよーになり、

喉の痛みも大分引いてきた。

それでもまだ少しイガイガ感があるので、

今日5/31は、耳鼻咽喉科行き。

喉が赤くなっている、ということで

〝メイアクトMS錠100mg〟という抗生

物質薬を7日分処方してもらい、早う

治って欲しいものだ。


かかりつけ医や耳鼻咽喉科でも、今回の

病名を訊くのを忘れた。

だもんで、自分でつけときますわw

〝頸部リンパ節炎〟か??




【これで安心?】
20230531151237c1a.jpg

4月に室内の水槽から外飼いとした

レモン和金が鳥に(多分)ヤラレタ。

その手痛い出来事があったので、

ここにはダイソーで買った園芸用の

半円型の支柱に防鳥ネットを被せた。

ネットを火鉢に被せても、中のメダカが、

よく見える。

(写真では全く水中が見えないw)


 【 運 動 内 容 】

 5/27(土) ー
 5/28(日) ー
 5/29(月) ー

 5/30(火) ウォーキング
  川沿いの小径~農道~
 5.6キロ 歩き 1時間2分(5.4k/h)

 5/31(水) プチジョグ&プチウォーキング
  ~川沿いの小径の往復~
J5'21"/k ― W11'10"/k ― J5'16"/k ― W10'16"/k
7日振りのジョグ。 1キロ毎にジョグと
ウォーキングを交互に。


 5月の走行距離/走行回数        82.90キロ/16回(平均 5.1キロ/回) 
 5月のその他運動    ウォーキング   約17.7キロ/6回(平均 2.9キロ/回)      
       〃     自 転 車     10.8キロ/1回
     
  
     5月の合計距離 :   100.60キロ(自転車を除く)
     5月の運動日数 :   19日 
スポンサーサイト



FC2ブログのコメントについて

いつも見て頂きまして有り難うございます。


マラソンブログから何でも無い事を

ダラダラ綴るブログとなり、頂ける

コメント数もグッと減りました。

それでも引き続きコメントをくださる

皆さま、重ねて有り難うございます!!



くださったコメントに返信する時、

FC2ブログは最後に表示された数字を

打ち込み送信しますが、時々うまく

投稿できない時があります。


最初はNGキーワードが含んでいるのかと

思い、書いた内容を読み返してもとくに

卑猥なワード等もなく問題はない。


【イメージ】
20230529160652772.png


しかし、こーゆー時は何度投稿しても

『恐れ入れますが、もう一度やり直して

ください』と表示される。

これが出るとその日はもうダメで、

FC2側の不具合かと諦めて、翌日以降に

再度返信投稿してました。


このケースがFC2ブログ利用者の

何割くらいに起こるのかは分か

りませんが、けっこうあるようで。


今回は京都のパオパオさんからくださった

コメントに返信投稿する時、不具合が起こった。

コメント出来ないので、直接パオパオさん

ブログにコメした。

そのほーが早いw。。。



対処方法を検索すると、

◎ 一旦、ログアウトする。
 (コメントを返信投稿するのにログイン
  なんてしてへんけど)

◎ WiFi → モバイル回線を使用してみる。

だそーな。

この他にもやり方がもっとあるのかな?

いつもどーやったら直るのか分からんので、

時間を置いている。そーすると翌日には

元通りコメントが投稿出来るよーなってる。


こんなスムーズにいかんFC2の投稿は

厭になる。 そして今年になって記事が

うまく保存できないことが2、3度生じて

消えてしもた。

(今は消えてしまうかもと、書いてる途中で

何度か小まめに保存している)

 よー分からんけど、WiFi通信に問題ありか?


ブログでイラつくなんて、アホらしー

なってくるなぁ。

初めてのコロナ検査

 5/23(火)
奥サンがコロナ陽性判定される。

19時過ぎにジョグから帰宅し、

ちょっと喉が痛むな、と感じ、移ったか?

それ以後、今度は左首のリンパも痛み出す。



 5/24(水)
明日、年忌法要でお参りするお宅へ「コロナの濃厚

接触者になったので、差し支えなければ(一人で)

本堂でお勤めしてもよろしいか?」と電話し、

承諾を得る。

スーパーで菓子箱を買って、その足でそのお宅へ

御供えとしてお渡しした。ご夫婦二人だけの年忌

法要とはいえ、すでに花や茶菓子等を準備されて

おられるやろうこともあって、御供をば。

あとから、お茶菓子や缶ビールをウチに

持って来られた。(恐縮です)



 5/25(木)
かかりつけ医に「コロナ検査をしてください」と

電話すると、、、

「今、検査キットが切れて明日入ってくるし、

明日の夕方に来て」 やて。。。さよか。

喉ととくに首が痛んできた…。

夜、37.3℃の熱が出てくる。



 5/26(金)
朝、37.0℃。 日中は平熱と
そんなに熱が上がらない。


ま、今日の夕方には検査に行くので結果が出る。

奥サンは離れ部屋生活(普段は客間として

使用部屋)。テレビは無いけど、独り占め

出来る?トイレ付き。

ワイは自室でパソコンで色々と作成作業。


そして、いよいよ白黒つく時が

かかりつけ医の駐車場の車内で30分待ち、

検査結果はコロナ陰性!!

借金は無いけど首がスムーズに回らなく

なってきて喉の痛みと微熱で治まってるのは

コロナで無いかもと、思うよーになってた。

〝ロキソニンプロフェン〟という薬を

3日分もらった。効けばええなぁ。

陰性だったが喉が痛いので、この土日の

組内寺院の報恩講へのお参りはお断りした。


懸念するのは、リンパ節の腫れと喉痛が

引いたあと、今度はコロナに罹ること。



 【 運 動 内 容 】

 5/24(水) ジョグ
 ~川沿い~立命館裏手~農道
 5.90キロ 43分24秒(7'21"/k)
走ってる時はドーモないけど、晩酌や夕飯時
には喉が痛む。


 5/25(木) ー
 5/26(金) ー



 5月の走行距離/走行回数        80.90キロ/15回(平均 5.3キロ/回) 
 5月のその他運動    ウォーキング   約10.1キロ/4回(平均 2.5キロ/回)      
       〃     自 転 車     10.8キロ/1回
     
  
     5月の合計距離 :    91.00キロ(自転車を除く)
     5月の運動日数 :   17日 

日に3回を回避??

21日の日曜日は午後から永代経をお勤めした。

その日の午前中は組内寺院の前住職の

年忌法要にお参りした。

年忌法要後の御斎(おとき/仏事での食事) は、

拙寺で14:30から永代経をお勤めするので

前もってお断りしていた。(早めに席を立つの

ならば、ヨバれることも出来たw)


【5/21昼過ぎ】
2023052222170390f.jpg
永代経の準備完了。



永代経も、御講師との夕方からの

御斎 を事前に粗飯料に替えさせて頂く

旨を連絡した。

永代経終了後の夜の門徒総代さんとの

一杯飲みも、前回や前々回同様に取り止めた。


と言うことで、1日3回の酒の席

すべて無しとなった。

去年11月の退院後もアルコールは

毎日少しだけ飲んでるが、ガブ飲みを

回避できてちょうどええよーな。


それでも翌22日の月曜日、今度は

仏教会の会合と飲食

今回はワイが幹事なので、欠席することが

出来ず。。。

幹事役は食事を予約するだけではなく、

食事処の送迎バスの添乗員役(7ヶ所ほど

から乗車するため)もせんならんので、家の

近くまで迎えに来てもらって最初から乗り込む。

✳ 会合開催案内で送迎マイクロバスの各乗車

場所の発時間を分刻みで書くので、前もって

マイカーで走って下調べし、手間が掛かる。。。


そして頼母子講(たのもしこう/無尽ムジンとも

言う)もあるので、会計役もシッカリこなしてw
 
で、帰りのバスに乗る際、年配ご住職が飲み

過ぎて食事処の玄関でコケはりました…。

何人かで駆け寄り腕を抱えましたが、幸いに

怪我なく、ようやくお役御免となりました。



 【 運 動 内 容 】

 5/20(土) ジョグ
 ~川沿い~農道
 4.70キロ 27分42秒(5'54"/k)


 5/21(日) ー
 5/22(月) ー


 5/23(火) ジョグ
 ~川沿い~運動公園入口~川沿い
 6.60キロ 42分50秒(6'29"/k)


 5月の走行距離/走行回数        75.00キロ/14回(平均 5.3キロ/回) 
 5月のその他運動    ウォーキング   約10.1キロ/4回(平均 2.5キロ/回)      
       〃     自 転 車     10.8キロ/1回
     
  
     5月の合計距離 :    85.10キロ(自転車を除く)
     5月の運動日数 :   16日 
≪前のページ≪   1ページ/436ページ   ≫次のページ≫