fc2ブログ

 ・取りあえず更新です ・とくに書くこともないがブログ更新 ・計画だけはバッチリ? ・運動内容の見直し ・我行精進  忍終不悔 ・運動再開4日目 ・三日坊主打破なるか? ・実に半年ぶりに走った ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:マラソン練習のエントリー一覧

  • 取りあえず更新です

    書くことはあるのだが、またそれは後日に。。。取りあえず、運動内容だけで。 【 運 動 内 容 】11月10日(火) ウォーキング    ~立命館中高の裏手~ 5.8キロ 58分(6.0k/h)歩きの途中で、腿上げ100歩×2回。11月11日(水)    市民公園コース 5.3キロ ジョグ 35分03秒(6'37"/k)     ストレッチ 3.7キロ ジョグ 23分58秒(6'29"/k) 0.7キロ ダウンジョ...

  • とくに書くこともないがブログ更新

    3/30付けブログで、<烏丸半島の周回コース>を避けていた、と書いた。他にもあるんですわねぇ、恥ずかしゅーて避けていたものが・・・。それは、ブログアップの際のカテゴリー[マラソン練習]今回は久々に[マラソン練習]で分類したが『こんなんでフルマラソン走れるよーな運動内容か』との思いもあり、まだまだですなぁ。以上、どーでもええよーな内容やった。。。【 運 動 内 容 】4月 2日(月) プチスロージョグとゆっ...

  • 計画だけはバッチリ?

    ブログでは、ランの速度をキロ◎分◎秒、ウォーキングでの速度を時速にて表示しています。時速表示についての説明は必要無いでしょうが、走らない方にとっては、キロ◎分◎秒なんてピンとこずに分かりづらい事でしょうね。例えば、ウォーキングでの時速6㎞がキロ10分となります。ちなみにワイの場合、ウォーキングではメチャ気張っても時速7㎞で90分ほど歩くのが精一杯です。そして時速6㎞で7時間歩けば、計算上は7時間制限の...

  • 運動内容の見直し

    右膝は 日常生活では痛みが無いものの、走ると相変わらず脚運びがおかしい。膝の筋トレを怠ってきたせいだ。右脚の 脚運びをまともにするのに、左右どちらの腕を強く引けばええのかとか、足首の回転などを意識したり色々試行錯誤しているが、どれも結局はアカン。でも、脚運びを まともにする方法を実は自分自身では分かっている。。。それは、、、、キロ6分以内で走ると、自然とまともな脚運びになることを。もうちょい気張れば...

  • 我行精進  忍終不悔

    歳のことはあまり触れたくないが、あと4ヶ月もすれば3回目の成人式 を迎える(満年齢で)この歳になってくると人間の一生てのは意外と短い感もするが、ま、ここまで生かされてきたことに取り敢えずは感謝しやな。。。そーいや、今年の年賀状はこんな風だった。年末にバタバタいそいで作成してるので、なんか年々地味な賀状になってきてるな・・・。2014年11/19付けブログで以下のことを書いたことある。『 亡くなった俳優の...

  • 運動再開4日目

    【 運 動 内 容 】 2月 3日(金) 走ったり歩いたり        烏丸半島コース RUN~歩き~RUN~歩き~RUN~歩き 1.0キロ RUN(7分17秒/k) 1.0キロ RUN(7分08秒/k) 0.5キロ RUN(2分58秒)  RUN 計 2.5キロ 17分23秒(6分57秒/k)  歩き 計 4.6キロ 約46分(av 6.0k/h) 走る気満々で今日は2枚着(一昨日と昨日は上半身は3枚着)情けないが脚に筋肉痛、身体...

  • 三日坊主打破なるか?

    リンクしてないものの、毎日更新される某ブログを見る。寺院ブログであり、歳はワイより2つ程年下の住職で月にコンスタントに100キロ程走っておられる。以前に『大会参加されないのですか?』とコメントしたところ、『もっぱら健康維持・気分転換のためのもので大会等に 参加することは全く頭の中にはありません』という返答だった。月100キロならば、10キロレースであれば そこそこに食い込めると思うが、大会参加云々...

  • 実に半年ぶりに走った

    前に走ったのは昨年の秋かと思いきや、手帳を見ると昨年の8月3日以来・・・。なんと半年間も走ってなかった。出だしの500mぐらいまでは普通の脚運びだったが、それを越えてくると右脚着地時に以前同様ヘンになってきたので、右ヒザの内側に着地時の体重が掛かるよう意識し少しはマシなフォームに。何とか歩かずに最後まで持つペースで走った。というよりこのペースが関の山。。。まだ始めたばかりなので、どーの こーのとこ...

≪前のページ≪   1ページ/35ページ   ≫次のページ≫