fc2ブログ

 ・脹ら脛は第二の膀胱 ・捕獲器 自作 ・捕獲作戦 ・ふ~ん、そーか ・愛車の整備?? ・明日は見られるかな? ・きぼうを見よ~ ・出てみたい! けども・・・。 ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:お役立ち情報?のエントリー一覧

  • 脹ら脛は第二の膀胱

    9/7(木)、前日まで6日連続でジョグしたので「ここらで今日は休足してこ」と休んだ。そーしたら、休足して発汗量が少ないのか、あるいは夜に飲んだ水分量が多かったせーか、9/8未明に2回もトイレ小に行った。(普段は夜中にトイレへめったに行かない)『体内の水分量を一定に保つために、摂取した水分は尿として排出されます。しかし、下半身の筋肉の衰えや心臓や腎臓の機能の低下があると、重力の影響を受けた血液が下半...

  • 捕獲器 自作

    アライグマを捕獲するため、市役所から4月末~約1ヶ月間捕獲器を借りたことはココに書いたことがある。その時は結局、アライグマは姿を見せず、捕獲器に掛かったのはネコだけだった。今回は誰でも簡単にできる捕獲器を自作することにした。捕獲するモノはスズメバチ。。。切り込みはこの図とは異なり、『H』型に切って、上の部分をペットボトルの外側に、下の部分を内側へ折った。そんなに何十匹もブンブン飛び回ってはいないも...

  • 捕獲作戦

    招かれざる訪問者がたまに来る。アライグマだ。駆除を業者に頼むといくらくらい掛かるのかは、見積もりを取ったこと無いので分からないけど、けったいな業者につかまれば多分高額となるはず。奥サンが同じ町内の人から、市役所で無料で檻を借りられることを聞いた。その人の家でもアライグマを借りた檻で捕まえたとのこと。市役所へ電話をして約1週間後、シルバー人材の人が軽トラックに二人乗って檻を持って来てくれた。(窓口は...

  • ふ~ん、そーか

    ローカルネタですが、本日付けの市の広報誌で知った事をば。【2/15号 広報もりやま】この土地の場所は分かるが、県有地だったのですな(所有者が誰かと考えたこともないけど)大きな面積はピンとこないので、こーゆー時は簡単に755m✖100mか、あるいは電卓を用いて√75,567㎡ = 274m✖274mの大きさの土地、と噛み砕いて?想像してみる。そして、売却額が気になって検索してみたw【売却予定価格】16億5千...

  • 愛車の整備??

    この前の日曜日、仏教会主催の花祭りにママチャリで傘を差しながら出かけた。【愛車】長女からのお下がりのママチャリ。後ろブレーキを掛けると「キィー、キィー」と人が振り向くほどの音がする。以前に増して音が大きくなったよーだ。【ドラムブレーキから大きな異音】購入から10数年経っているはずなのに、意外とキレイでしょ。ネットでブレーキ鳴きの直し方を検索すると、・ 歯磨き粉・ クレンザー・ サビ取りクリーム・ ...

  • 明日は見られるかな?

    9/22のブログ記事で、国際宇宙ステーション「きぼう」の見える時刻を滋賀県辺りからは、◎ 10/6(水)19:01頃~◎ 10/7(木)18:14頃~と、書きましたが、数分時刻がズレて最新情報はこちらです    <#きぼうを見よう> より詳しい事は上のリンク<#きぼうを見よう>の<きぼうを見る場所を選択>から選ばれるとええかも。【明日、10/6(水)の通過時刻】都会に住まわれていても、1等星より数段...

  • きぼうを見よ~

    昨夜は中秋の名月だったが、ジョグ中はあいにく小雨で満月は見えなかった。一昨日の9/20は、綺麗な月を見たよーな(過ぎ去った日の何気ない事は、あまり脳裏に刻まれないw)ジョグを終えて夜の空を見上げるのは、月や星よりも「〝きぼう〟が見えへんかな?」と。とは言え、通過日時を調べて見ているわけではない。〝きぼう〟は今まで2回見たことがある。1回目は上空の通過時刻を把握したうえで、待ち構えていた。2回目は偶...

  • 出てみたい! けども・・・。

    【9/9 毎日新聞 県内版】クリックで拡大できます。おぉ びわ湖毎日マラソンの復活ですか都市型マラソンには興味はないけど、この大会がもし実施されるのであれば、是が非でも出てみたい。それには、再びまともに走れるよーな足運びができる日が来るのやろか。。。 【 運 動 内 容 】 9月 8日(水) ― 9月 9日(木) ジョグ      ~市民公園~ 6.7キロ ジョグ 45分51秒(6'51"/k) 9月の走行...

≪前のページ≪   1ページ/5ページ   ≫次のページ≫