fc2ブログ
RSS

2010年02月のエントリー一覧

  • 若人に追いついた?

    短距離は速いほうだったが、1500mのような中距離は真ん中より少し上ぐらいだった。1500mの持久走タイムが、高校生の時で5分20~30秒位だったと記憶している。高校生時分は、部活してなかったにしてはマシなほうだったか。文科省の体力テスト結果では、1500mの持久走が17歳の全国平均、6分10~15秒くらいだ。1キロのインターバル走や、ビルドアップ走から単純に予想すれば、1500m走、今ではひょっ...

  • 半年ぶりの室内練習

    今の気温くらいが、自分には丁度いい。よく眠れ、頭もスキッとして?一年の季節の中では一番ええ。寝る前に窓を開け、空気を入れ替えます(奥さん嫌がる)しかし、冬のランは冷気を一杯吸い込むせいやろか、翌日の昼あたりまでは、どうも喉の調子がいまひとつ。少し呼吸器系が弱いのかな?ホテルに泊まると、翌朝には大概 鼻が詰まります。寝る前に風呂に湯を張り、ドアを開けてても。鼻が詰まる話しを、あるとき出張が多いヤツに...

  • 今日は30キロ走

    しっかし、恥ずかしいな。五十路過ぎたおっさんのタイツ姿。冬はタイツの上にジャージパンツ履いて走ってますが、なんせ今日はヌクとすぎて、下はタイツ姿、上はTシャツ1枚。田舎やと目立つな この格好。近所の人に見られんことを願い、急ぎ足でスタート地点へ。たまにはデジカメ持って撮りながら走るといいのですが、なんせ身軽でランしたいもので、味気無いこと ご容赦を。さすがに酔いが早く廻ってしまったので、今日は簡単に...

  • ランニングのデメリット考

    効用の部分については、いまさら書くまでもないのでカット。故障や金銭面を除いての、デメリット部分はというと・・・第1位・・・すぐにマラソン話しをしたがる! 「何かスポーツでも やってはんの?」 「はぁ、ちょっとだけ走ったり・・」ここからドンドン加速→ 誰もそんなに聴きとうもないのに・・以前の職場で同僚がマラソンしてました。その頃は、タイムさえも訊ねたことないし、彼もマラソン話し せんかったなあ。そ...

  • 本番用シューズ

    おニューのシューズおろしました。このところ3回続けてウェーブライダー12を購入。このシューズ、欠点は踵裏のU字型部分に小石がはさまりやすい。そして、擦り減るのが早い。片方だけが著しく減るので、これはフォームのせいだろう。それでも何となく足に馴染むので、まあまあ気に入っています。【292g(26cmワイドタイプ)】調理専用に使っている秤の上にシューズ、いくらサラでも見つからずによかった。 【本日の練習...

  • 篠山マラソン目標タイム!

    設定しました!篠山マラソンのラップタイム          26′20 ″・・・スタート時の混雑のなかを、車道と歩道をジグザク 5 キロ      25′40″・・・前のモンを抜きながらモチベーションアップ10キロ                    【烏丸半島と比叡山】      25′40″ 15キロ      25′40″・・・声援が多いところを通るので飛ばしすぎ注意 20キロ      25′40″・・...

  • 今までで最高のレースは・・・

    びわ湖毎日マラソンの、ひと昔前までの折り返し地点は、自宅から徒歩数分のところであった。数日前からTVカメラ設置用のパイプ(丸太やったかも)が組まれ、「今度の日曜はマラソンや」と、子供心ながら少し楽しみにしていたような気がする。そして宇佐美や君原が目の前を走った・・古いなあそれが、観る一方側から出場をするするなんて・・自分でも何か不思議やなあ。もちろん、びわ湖毎日マラソンにはムリやけど。【おととしの...

  • 1週間経ちました

    ブログを書き始めて1週間経ちました。訪問いただいてます皆さん、ありがとうございます!ブログのほかに、練習内容については手帳と、runnet内と、PC内と、走行・体重をグラフ化(手書き)に、箇条書き風で書き入れしてます。これってチョッと偏執狂的かな。(ランし始めて50g単位で計れる体重計も買うてしもた)なかでも手帳は、その日のコースや体調などを書き加えて、それに直ぐに取り出せ、結構あとから見たら役立ってます...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫