2010年03月のエントリー一覧
-
ロング走用のグッズ
相変わらずロング走は、走る前から気が重くなりますが、グッズを紹介(そんな大そうなモンでもないですが)①テープ・・・主に50㎜・75㎜巾を使用。テープ代が結構します。 できるだけ短めに切って節約。角をカットなど面倒だ。 たまには、思い切ってグルグル巻きで使ってみたい! 写真は・両拇子球・左アキレス腱・右膝用(さらにCWXを着用) ②ペットボト...
-
刀の手入れ
3月28日に、自転車や登山のことを書きました。・・・で、昨日ふと「ピッケル、錆びてんのとちゃうか」と思い浮かび、なん年か振りにゴシゴシしました。部分的にチョとだけ錆びが付いていましたが、これは もう使うこともないでしょう。淋しいです・・・。今は壁に掛けてあるだけです。【 練 習 内 容 】3月29日(月) 休 み3月30日(火) ウォーキングのみ 19時前S 気温6.1℃4.4kを42分。...
-
日本一周・登山・そして・・・
ワイの今まで没頭したスポーツはというと・・・①チャリンコで日本一周洗練されてない格好と、しまりのない顔してまんな日に平均100~120k、多い日で180k走りました。まだ沖縄が右側通行時代でした。このあと世界一周を夢みましたが、費用・時間・諸手続きで断念!一眼レフが、振動によって壊れると思ったので、カメラを持っていかず。写真少なく、ちょっと残念。②山登りいやー、今より痩せてますなー。新婚早々の正月も...
-
長野マラソンの申込は疲れる~
長野マラソンは、エントリーするのに一苦労。昨年11月21日午前10時、エントリー受付開始!・ あれー ランネットに つながらへんぞぉー。・ 20分程、接続を試みてたが、所用の為一旦外出。・ 昼帰宅後、すぐアクセス開始・・・まったくダメー。・ またまた所用外出で、泣く泣く中断。・ 15時頃、半ばあきらめ気味で再チャレンジ。・ ふぅー、15時半前やっとつながり、エントリー完了!あとで分ったのですが、募集...
-
ジョグとペース走
今日は、あまりグダグダ書かず、純粋に練習内容を・・・と。3月24日(水) 休 み3月25日(木)ジョグとペース走夕方S 気温約7℃ ~新堂中学校~葉山川~烏丸半島~8.25キロ 平均5分20秒/k5.45キロ 平均5分03秒/k(目標キロ5分のペース走)0.60キロ つなぎ1.00キロ 4分36秒 (ハーフMペースで精一杯)1.20キロ クールダウン 1時間30分42...
-
マラソン練習 公園コース
【守山市民運動公園】守山ハーフマラソンの折り返し地点もここ。ワイの練習コースのひとつでもあります。【ジョギングコース図】公園内には1500mのジョギングコース(赤線)があるが、鋭角ターンが何箇所かあってスピードランナーの?ワイにはチョッと走りにくい・・・【グリーンのラインが1500mコース】今まで10周したのが最高周回、最近4周以上は・・・。画像左側のグランドで、流し を少々たしなんでおります。【 練...
-
田舎でのランニング
「これ置いとくし(走った)帰りに持って かえりなー」なんて 畑の野菜をあぜ道に切り出して、頂くこともある。 走り出す地点までは、アップがてら歩いていくのですが、出会う人の 8割方は顔見知りだ (ヤングは、さっぱり分らんが) ただ、RUNの最後はバテバテ、こんな姿見られるのイヤやなあ。 【田舎道から比良山系を望む】 (ちょっぴり山頂付近に残雪・写真では分りにくいですが・3/19撮影) 田舎道なればこそ 信号...
-
初サブ4の徳島
2008年4月の とくしまマラソンを初サブ4で走り終え、このまま帰るのがイヤになり急遽、連泊決定。翌朝、レストランで新聞見ながら、朝から当然、ビール!サブ4の嬉しさと酔いも廻って・・・【初サブ4!2008年4/28の徳島新聞】おぉー!この10秒は大きいクックッ、、苦節1年、やっと3回目のフルで!チト大げさ声がデカかったんやろ、レストランのオバチャン、近づいてき、「私の姪も、昨日走ったんよ!」ほぉー、...