fc2ブログ
RSS

2010年12月のエントリー一覧

  • 2010年のまとめ

    もっと多くの大会に参加したかったのですが、今年出たのは6レースでした。この先は、オモロないです。ただ単にこれまでのワイの記録を羅列してるだけやさかいに。            (グロスタイム)10年03月 3:51:10 (3:54:15)  篠山       レース5日前にぎっくり腰になる10年04月 3:56:06 (3:58:04)  長野       前夜の呑みすぎがたたる10年05月 (1:48:16)         越前...

  • シューズの再補修

    アウトソールが擦り減ったランニングシューズを、先月にシューグーを塗りつけ補修しましたが、直ぐにまた磨り減ってしまいました。そんなに走っていないのに、シューグーでは長持ちしない。そこで100円ショップで靴のカカト用補修ゴムを購入。ダメ元でゴムを張りつけ、シューグーでベタベタ。【三日月型の合成ゴムを3枚張りつけ】メーカーが、付け替えの用のソールを作ってくれたらエエのにねえ。ホンマは自転車タイヤを考えて...

  • 加古川マラソンへの車中で

    12月23日の早朝、加古川マラソンへ向かう車の中でFMから流れてきた初めて聴く曲に『これはヒットするやろー』と!年甲斐もなく耳を傾けてしまいました。その後も偶然にFMで聴きましたが、やっと曲名が分りました。そして歌っているモンも・・・たむらぱん、けったいな名前やなー。『ラブ、ラブ、ラブ』と聴こえましたが、ラフか。これです。『ラフ』ときにはレースも肩肘張らないラフな気分で、のぞまなアカンのやなー。て...

  • 加古川マラソン その後

    今回の加古川で6,7割方は、3時間40分切りを達成できると内心思っていました。でもやはり今の内容での練習では、無理だと悟りました・・・。そして目標には20分も及ばない。カーボローディングもしませんでしたが、本当に効果があるか半信半疑です。山登りの縦走のように朝から夕方まで幾日もかけて運動する訳じゃないしなあ。しかし、今度からは直前には体重を目一杯??増やして臨んでみましょうかな。【加古川Mの参加賞...

  • 加古川マラソン 走行記

    こんな時だけ早起き!4時45分自宅発 → 会場駐車場7時10分着(約155km)【臨時の河川敷き駐車場】すでに車の行列【橋の上から会場方面を望む①】早いモンより会場近く側へ駐車できます。ワイは会場まで約500mの所に駐車(それでも近いほう)【橋の上から会場方面を望む②】右上に加古川マラソンのアーチが見えます。【道路まで渋滞】8時には河川敷き駐車場へ入る車で道路まで渋滞。【加古川マラソン・スタート、フ...

  • 加古川マラソン 3日前

    11月23日の福知山マラソン以降、ロング走は12/ 4  26.5キロ12/12  21.1キロ(守山ハーフマラソン)の2回だけで、30k走なしでフルに臨むのは後半のスタミナ切れに不安を抱くが、3日後では今さら何もできない。あとは良い体調で当日を迎えることと、強風が吹かないことを願うのみ。加古川のコースは、橋を上り下り(途中で同じ橋を1往復)する以外は平坦。ここはランニング専用道路ですが、2年前に走...

  • つれづれなる日記

    12月16日(木)奥サンが今乗っている車が、車検切れを機にクルマ屋さんに引き取られて行った。愛着があった車で、けっこう気に入ってたのに。経済的余裕がない我が家は、もちろん次も中古車で軽自動車に乗り換え。【引き取られた車】奥サンは、このところ続けてワイのお下がりの車を乗ってました。ところが見るも無惨、いつもキズだらけにして!次もワイのこの車が自分に回ってくると思って、先に手を打ったな。これももう古い...

  • 3時間30分切りには

    速くもないくせに タイムに執着している。ランを始める前までに、いちばん走った長い距離は高校のマラソン大会での8kが最高距離だ。それが今では我ながらいやはや何とも云い難しって感じ。【12/12守山ハーフマラソン参加賞のウェストポーチ】去年、一昨年はリックサックやスポーツバック?やったかな。走り始めた当初、あまりに走れない(500mも)ことに落胆・・・そして、日が経つにつれ1時間以上走れるまでになり嬉...

≪前のページ≪   1ページ/3ページ   ≫次のページ≫