2011年02月のエントリー一覧
-
レイクサイドM前日風景
2月25日(金) スロージョグ6.6キロ 46分10秒(7分00秒/k) W S 100m×4本 WS後も脚が軽くならず。2月26日(土) 酔い醒ましウォーキング日中の法要後にヨバれて、夕方から運動も兼ね烏丸半島へ。2/27のびわこレイクサイドマラソンゴールはここ烏丸半島だ。テントがすでに幾張りもしてあり、準備は完了しているようだ。【フィニッシュ地点】勝手知ったるコースだが出られず・・...
-
三上山タイムトライアル
【 練 習 内 容 】2月22日(火) LSD 葉山川経由 湖周道路・烏丸半島 9.7キロ (6分03秒/k) 1.0キロ 4分10秒 ダレてきたので1kだけペースアップ。 4.6キロ (6分34秒/k) 1.0キロ 5分24秒 またまたダレてきたので通常のジョグスピードに。16.3キロ 合計 1時間38分30秒途中で、初めてBiyoセンターの外周(約850m)を走ってみた。ココはスケートをするのに、...
-
篠山が近づいて来ました
待ちに待った郵便物が今日やっと届いた(チョッとオーバー)それは、、、篠山マラソンのナンバーカード引換証 と 診断書。『11/23 福知山マラソンを走って下腿が●●』●は判読不能やけど・・・2ヶ月以上経ってやっとこさ郵送してくれました。これでやっと保険請求がデケます。このところのレースでの申告予想タイムは、ど厚かましく3時間29分59秒。おっ!篠山ではA~Dブロックある中でAブロックスタート!昨年も同申告タ...
-
もしランをヤメたら・・・
もし、マラソンに飽きたり走れなくなった時に、次に始めたいと考えているスポーツは・・・それは、インラインスケート!金額的にも他にプロテクター等を合わせても、安いのだと2、3万円位らしい。ランとは比べものにならないくらいのスピードが出て、湖周道路でスケーターとすれ違った時には 『オッ、速くてラクそーやな』と。そして街中をこれで颯爽と滑ってみたいものです(訂正します。農道でした)市民公園でも、パイロンを...
-
どうにか30k走を
2月15日(火) スロージョグ中2日空いたので、今日は走りに出るが最初からシンドいので、ユックリRUN。 8.6キロ 59分55秒(6分58秒/k)2月16日(水) 30k走町内~新堂中学校~葉山川~湖周道路~烏丸半島1周~湖周道路~ピエリ守山~町内(スイマセン、知ってる方しか わからないローカルコースです)いつものランコースを延長して、30kになるよう調整する。【ピエリ守山前】ここまで来れば あと約...
-
今日のお出かけは
2月14日(月)午後からランをしようと考えていた矢先に雪。ランを取りやめて大津市のアルペンへ。大阪マラソンのパンフが置いてあった。たか~! 当選時の手数料を合わせて11,000円!それに前日受付のみ・・・。ヒザ痛用のサポーターを見てみるが、ウ~ン こっちも高い!結局買うたのはキネシオテープだけ。こんだけ毎回テープ買うなら、とっくにサポーター買えるはずやが。外見れば、雪が薄っすらと積もり始めてきた。はよー...
-
托鉢ウォーキング
本日は仏教会の托鉢(本来は浄土真宗に托鉢はありませんが)ワイらの班は、3人ひと組とお付きの方2人の計5人で、約200軒を回ります。【托鉢の告知ポスター】歩く距離は正確にはわからないけれども、田舎の屋敷は玄関まで奥行きがある家も多いし、それらを含めると感覚的には8キロ位はあるだろうか。ウォーキングならば8キロなんて2時間もかかりませんが、托鉢なので玄関先でチョー短い勤行をし、サッサカ歩いても午前と午...
-
もうすぐブログ開設1年
しょーむないブログにお立ち寄り戴き、ありがとうございます。グダグダ綴っているうちに、1年が経過しようとしています。今回で213本目の記事?になりますが、毎回思いつくまま書いている(練習内容だけは毎回RUN後に下書き)ので、あとから読み返した時には自分でも恥ずかしい・・・。かと言って、メンドーなので滅多に訂正することもなくそのままホッタラカシ。ヘンテコな表現や誤字もあるでしょうが、今後ともお付き合いく...