2011年07月のエントリー一覧
-
1歳刻みランキング記録証
申請していた『フルマラソン1歳刻みランキング』の記録証が本日届きました。2010年4月~2011年3月までの期間中のフルマラソン大会で出場したのは、長野・福知山・加古川・篠山の4大会。今までゆっくりと正に一歩ずつですが、サブ4、ハーフマラソンでの1時間45分切り(キロ5分以内)そして今回の1歳刻みランキングでの上位20%以内入りというささやかな目標をクリアできました。【ランキング記録証】篠山Mでの...
-
負け惜しみタラタラ
ちょびっと不本意な結果に終わった花はす早朝マラソン。【花はす公園】この公園前辺りが10kコースの折り返し点。振り返れば、初めてのコースでもあり勾配も判らず前半が抑えすぎ、後半は目一杯まで追い込んでおらず、といったところでしょうか。【人気のカキ氷コーナー】完走後は、人人人でこの辺りは一杯でした。(真ん中の親子はワイとは無関係です)そんなことで、花はすを走り終えるまでは考えもしなかった水郷の里マラソン...
-
花はすマラソン走行記
7月23日(土) 刺激走1.4キロ アップジョグ1.0キロ 3分54秒 WS 100m×3本1k×2本を取り止め1本にする。代わりにWSは全力疾走に近い走り。 7月24日(日) 花はす早朝マラソン(10kの部) 午前3時自宅出発!今庄ICで高速を降り一般道を5k程走り、【会場河川駐車場】4時40分着(自宅から約135㎞)ゆっくり?と走ったつもりなのに早く着きすぎました。【会場】駐車場から会場までは、...
-
勝負?シューズ
6月10日に購入したアディゼロ ボストン2のシューズ、40日も経ってやっと履きました。少し重いかも知れませんが、ワイにはこれで十分です。今まで時々履いていたシューズも色違いのボストン2だったのでとくに違和感はありません。【ボストン2 10,500円→6,640円のシューズ】もちろん二重結びにして紐が弛まないようにしますが、それより新品なので締め具合を何回も調整し結び直して、、メンドーです。【練習内容】7月21...
-
最後のあがき?
花はす早朝マラソンまで あと4日。大会直前の調整らしきことを自己流でコチョコチョと。脚の不調やこの10日間の走りこみ不足がネック。加えて、距離不足からの体重増加・・・。フルマラソンでの10k通過タイムを上回ることができれば、それでええかぁ、なんて。まあ、出るからにはベストを尽くしますで!【練習内容&最終調整】7月17日(日) ―7月18日(月) 速めのジョグ 守山市民公園コース4.0キロ ...
-
花はすまであと1週間
この暑さに脚の不調も加わり、走る気力も失せて、と出だしから愚痴っぽい・・・。なんやかんやといっても、花はす早朝マラソンまで あと7日。大会要綱を詳しく見ていなかったのでネットで検索。・制限時間・・・申し込み時に気にもしていませんでしたが、 90分。これなら歩いてもゴールできます。・スタート時間・・・ 7時20分 10kの39歳以下 7時25分 10kの40...
-
焦る事もあるまい
7月12日(火) ジョグ 烏丸半島コース 烏丸半島まで自転車で行き、前カゴには凍らせたペットボトルやタオル等を入れて、チャリンコエイドを設置。予定ペースは 1周13分(5分25秒/kと遅い)で 10周の24km。やる気満々【烏丸半島のスタート地点付近】1周目 2.4キロ(4分55秒/k) 速すぎだが、次の周回から少しペースを落とそう、と。2周目 2.4キロ(5分06秒/k) まだ、速い。勝手にペー...
-
涼しい所へ行きたい
先週土曜日の最高気温は35℃。そんな猛暑の中を、茶所(ちゃじょ)壁面の修理をしてもらいました。【修理前】壁にはヒビが入り、トタンも錆びついてきました。【壁面張り作業】職人さんも暑さでタイヘン。ワイやったら半日作業すれば倒れてしまいそうです。【出来上がり】上部は白色、下部は木目調。【その茶所の中は・・・】物置化してます。最近は流しも使用していません・・・。【鐘楼と太鼓堂】【太鼓堂の中】こちらも物置化...