fc2ブログ
RSS

2011年09月のエントリー一覧

  • 葬儀次第

    今日は、9日ぶりに何もない日。半月前に葬儀があったばかりなのに、昨日はまた葬儀。それに加えて中陰や10・11月は報恩講、年忌法要等が増えて秋の大会にはなかなかエントリーできません。(11/23の福知山Mの日も予定入りなのですが、この日は愚息に任せます)露骨にいえば、これでもって生かされているのだから当然優先しやな。葬儀って、参列者の皆様の前に出る時間は、たかが知れていますが、実際には結構時間を要し...

  • へろへろロング走

    9月25日(日) ジョグ      守山市民公園コース 2.7キロ ジョグ(5分47秒/k)    〔ストレッチ〕 4.5キロ 公園内3周(4分38秒/k) 1.1キロ ダウンジョグ    WS100m×5本 2.5キロ ジョグ(4分53秒/k)10.8キロ 合 計 55分58秒(5分11秒/k)WS後、久々に脚が動くようになって、帰路の2.5キロはわりと楽に走ることができた。9月26日(月) ロング走 ...

  • むかしのマイカー

    世間のシルバーウィークも明日でおしまい。こちらはお彼岸ウィーク中で、いつものことながらどこにも遊びに出かけないし、又その気もないし・・・。連休中で高速道路もところどころ渋滞しているようですが、どこにも遠出しない身にとっては関係のないお話し。以前に、高速道路の反対車線側で80kだかの大渋滞を横目に走ったことがありましたが、こういう事やTVでの渋滞の様子を目にすると色んな思いが巡りますなー。こっち側と...

  • 進歩してないよーな

    どこをどんなペースで何キロ走ろーか、と前もって考えてから走り出しますが、思い通りに走れることは数少ない。そして、その結果を記録し あとから累計記録をみると一目瞭然!(ブログでの練習内容等は、見にくいので見返した事はないです・・・)月間キロ数は意識していますが、それよりも キロ平均ペースがいっこうに速くなってなくてガックリ・・・。だらだらトレーニングをいくらやっても、これじゃ速くならんはずやわー。 ...

  • 平素の本堂内

    このブログもいつ消滅?するか分らないけど、記録用として拙寺本堂の中を簡単な説明を加えて一部を残しておきまひょー。【外陣(げじん)】49畳と寺院としてはあまり大きくはない。巻障子より中を内陣、といいます。【山号】うちの山号は『江上山(ごうじょうざん)』江州(ごうしゅう・近江国の別称)で上席の寺、なんてコジツケ・・・。ちなみに本山である本願寺は、龍谷山本願寺。谷偏に龍と書いて『豅』。これで〝おお...

  • 烏丸走れず

    9月17・18日は、烏丸半島で〔イナズマロックフェス〕例年2日間で約3万人が集うらしいが、自宅から会場まで直線距離で2キロ半程離れてはいるものの音は聞こえてくる。別に観に行きたいとも思わないが、この2日間はここを走れなくなる。この烏丸半島周回コースで、琵琶湖博物館の裏側を通り過ぎた時に大津方面の夜景が目に飛び込んでくる眺望が何とも言えずによい。(RUN時にはカメラを持たないので夜景の写真がありませ...

  • エントリーだけは順調

    11月の福知山マラソンでフル15回目のレースとなります。それまでに20~25k走を4,5回、30k走を2回、その間はジョグと心拍数を上げる速めのランをいつものごとくする予定ですが、サブ4だけはできるやろー、という慢気がこのところは出てしもーて。追い込みする走りがシンドイのでナカナカ・・・。そのくせ、エントリーだけは6レースに(東京・京都は未確定だが)あとエントリーしてないのは、来年1月開催の くみ...

  • なるほどねぇ

    競歩50キロの世界記録は3時間34分。ちゅーことは、平均キロ4分17秒となり、もしフルマラソンの距離を世界レベルの選手が歩けば3時間丁度くらいとなる。何回か競歩の真似事をしたことがあるが、せいぜい数百mくらいしか脚が持たない(たぶんキロ6分程度か)なんで、普通の歩くスピードの3倍以上もの速度で歩けるの?その答えが、この前の世界陸上の50キロ競歩をみていて分りました!ハイスピードカメラで選手の足運び...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫