fc2ブログ
RSS

2012年02月のエントリー一覧

  • カーフレイズ

    速歩では、肉離れした左フクラハギに張りをまだ感じますが、いつまでも足を甘やかして?いる訳にはいかないので片足でのカーフレイズをやり始めました(手に重しは持たず)カーフレイズは通常両足から始めるようだが、多少なりとも脹脛に筋肉がついているので片足バージョンでスタート。どーもない足の方はストレスなくできるが、悪い方は なんか腱が切れそーな感覚。それでも数日前まではたったの5回しかできなかったのが何とか...

  • レイクサイドマラソン観戦

    びわ湖レイクサイドマラソンのフィニッシュ地点は草津市下物(おろしも)町の烏丸(からすま)半島。そこまで運動がてらウォーキングで行くと良いが車で・・・。【この歩道をランナー達は走ってくる】【ゴール後、スタート地点まではこの船で】この船か又はバスで送ってくれるようだ。【15Kmの部のトップ選手】種目は15Kmの部と12Kmの部がある。【キタ~!】15Kmの部のランナーに混じって〝向かい側さん〟部門別トップ?【...

  • 徒然にっき

    2月18日(土)朝から雪。10cm程だが今冬一番の積雪。【自坊境内】カバー付きの雪駄でも足袋がびしょ濡れになりそうなので衣体姿に似合わないが長靴を履いてご門徒さん宅へ。その後のお斎も長靴姿。 テーブル席だったので足元は見えへんど。2月19日(日)今日はお斎無しで膳料(粗飯料)のみ。「坊主を呼ばないなんて それではただの食事会やがな」 という思いと、連チャンでのお斎はご勘弁、思いは半々ぐらいかなー。...

  • 篠山マラソン 断念

    故障 - コメント(20) - トラックバック(0) - 2012/02/17

    今シーズンの中で、いちばん賭けていた3月の篠山マラソン。昨年秋の福知山マラソンからシーズンインし、守山ハーフ、そして加古川で古傷の右足負傷。そのあと、左フクラハギの肉離れや思いもしなかった肺炎発病、2月14日に再度フクラハギの肉離れと受難続き。そして今日、みたびフクラハギを痛めてしまった。篠山まで日がないので、休足せずに走りながらの回復を望んだが甘かった。潔く断念し、来月からは次の長野に向けて今度...

  • 久々のRUNは・・・

    外出した帰り道、なぜか吸い寄せられるように車屋さんへ。トヨタのウィンダム(もちろん中古車)を探してもらう。頭の中には他に代替候補車として、ミツオカのガリューⅡ・ジャガーのSタイプ・ボルボのS80 とあまり人の乗ってない車が浮かぶ。「また考えますわ」と店を出、今乗ってる車は来年春まで車検もあるし肝心の資金をどーするの、と正気に戻る(笑)デキの悪いマイカーで、滅多に他ではもう見かけることもありません。...

  • やっと終わりました

    【 練 習 内 容 】2月 6日 ~ 9日 ―2月10日 ウォーキング 4.0キロ2月11日 ―2月12日 托鉢ウォーキング 約8キロ今日は編み笠(網代笠)をかぶって1日中(托鉢時間は正味約6時間)タッタかと。詳しくは 昨年のブログ記事 に書きましたので述べませんが、半ばイイ運動と捉えています。 ふぅー、でもチョッとつかれたー夜に法務があと一つ、 もうひと踏ん張りするとしますか...

  • 魔法の言葉

    2月7日付け毎日新聞朝刊のコラム。コラム筆者は、一昨年に弟がお世話になった滋賀県立成人病センターの堀先生で、週に一回連載されておられます。記事を貼り付ければよいのだが、検索してもヒットしませんので、読みにくいですが写真で掲載(クリックで拡大できます)「ま、いいか」ってこの言葉、口にこそ出さないもののワイも似たような言葉を頭の中で口ずさみます。例えば、走り込み練習を投げ出すとき 「まー、こんなもんで...

  • 篠山マラソン 赤信号

    傷病 - コメント(12) - トラックバック(0) - 2012/02/06

    一昨日の アップジョグ時、ゆっくりなのに心拍数がキロ5分強くらいで走っている感じ。その夜、寒気がし微熱。ランニングを始めてから鼻水や喉が痛い程度の事はあるものの発熱した事は無かったのに。夜中には、肋骨下部が折れているような痛み(肋骨骨折したことないけど)昨日、 どうしても出席しなければならない会合は奥サンが代理参加。咳は出ないが徐々に熱が上がってきだし、法務も愚息に頼む。インフルエンザではないかと...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫