2012年07月のエントリー一覧
-
治癒力に委ねます
膝痛発症まる5ヶ月。昨日は3.3キロで中止し、一向に痛みがひかないので「もうアカン」と観念しました。暫らくRUNできませんが、普段のRUNコースの一つです。【川沿いの道】ここから約1キロで琵琶湖岸道路に出ます。【湖岸道路の歩道】RUNコースの一つ。【目を転ずれば】比良山系。【南湖】この辺の水質は良くない。【烏丸半島方面】風車の下の建物は水生植物園。【蓮の群生地と比叡山】【ズームすれば】写りは悪いが...
-
ドレミの歌
日本のドッキリの中で、時どきみる陰湿な企画ものはデェーキライや。最後には互いとも面白くなきゃね。見ていて楽しくなる映像がユーチューブにありました。ドレミの歌でもアレンジとこのようなサプライズでけっこうノリノリになりそうでワイもこんな場に出くわしたいものです。撮影場所はベルギーのアントワープ中央駅というところで、この駅は街で一番の観光名所になっているようです。ん~行ってみたい! そんな余裕ありません...
-
やっとお出会いできました!
22日の花はす早朝マラソンでは、昨年金沢での〝マラソンに挑戦する会〟の時にお逢い出来なかった愛知県の遅太郎さんにやっとお目にかかることができました。ハンドルネーム〝遅太郎〟さんの〝遅〟なんてとんでもなく、プロフィール欄には、フル完走数 212回。 内、サブスリー 32回 と、輝かしい経歴を持ったお方です。初めてお出会いした瞬間、誠実感や強い意志をお持ちなのが直感的に分かり、そして女性にいかにもモテ...
-
避暑地へGO!
連想する避暑地と言えば、那須に軽井沢や清里、、、ところがもっと手軽に行ける場所がほん近くに。そんなところへ本日はGO!いつもの烏丸半島です。「ナ~ンダ」と呟き声が・・・。通常、琵琶湖博物館の大人入館料は750円ですが、これがタダになるとは太っ腹?もっとも県営なので維持費は税金。 ワイが館長なら??魚や水草販売もするけどな。 [お手軽避暑地] [このチラシをプリントアウトして持参するか、又は県広報誌「...
-
2012年 花はす早朝マラソン
3:30自宅発 ⇒ 5:15会場河川敷駐車場着【河川敷駐車場】帰りの際は、ここから抜け出すのに15分程かかりました。いつもは出ないと心配するが、昨晩は寝冷えしたのか大会会場に着くまでに2回、会場内でも2回直行し最終減量?完了! & 膝痛のため鎮痛剤を服用す。【前方の横断幕の所がスタートライン】スタート前に愛知県のYさん(今回初めてお出逢いしましたが、同じように大分ヒザが悪いようです)と、福井県のMさ...
-
明日は花はす早朝マラソン
10Kmと言えども、こんな走り込みせずに明日スタートラインに立つ者は極々僅かだろうな。ヒザの痛みレベルは、5が痛くてまったく走れないレベルだとすると現在は3.5ぐらい。それでも、ガソリン代や高速代を費やしてまで出かけるのはあくまでモチベーションアップのためのほか何ものでもない。3日前に新聞広告に飛びつき頼んだ物が先ほど届きました。値に釣られて...通常4200円 ⇒ 1900円(1ヶ月分)[グルコサミン...
-
やっぱしねぇ
膝痛解消のため先週から始めたスクワット、筋肉痛も出ないので3日目から回数をグっと増やし今は1日に250~300回(連続じゃないけど)肝心の効果のほどは、さっぱり感じられず・・・。もっと負荷をかけるべきか、はたまたまだ9日目だからか。走っている時の着地衝撃は体重の3、4倍と言うけれども こんなあやふやな数値はハナから信用してませんでした。その通りだとすると、ワイの場合片足に200Kg以上もの重さが常に...
-
驚いたぁ
守山市広報誌に今年の守山ハーフマラソンについての記事が小さく載っていた。開催日 12月9日(日)ゲスト 志水 見千子(しみず みちこ)ワイが物心つく以前の??選手なので知らんなぁ...。【 練 習 内 容 】 7月12日(木) ―7月13日(金) ―7月14日(土) 自転車 ~湖周~近江八幡市佐波江~野洲体育館~39.23キロ1時間27分36秒(AV 26.8Km/k)7月15日(日) ―ビール1...