fc2ブログ
RSS

2012年09月のエントリー一覧

  • 2012年9月の纏め

    9月26日(水) スロージョグ      守山市民公園 5.7キロ 39分08秒(6分52秒/K) 昨日と打って変わり調子悪。途中でストレッチをしたが改善せず。仕方なしに約3Kを歩いて帰るが早歩きも出来ないぐらい左膝から脛骨にかけてが痛む。すっかり頭にはなかったが、こんなメールが・・・◇◇ 東京マラソン2013抽選結果(落選)のご報告 ◇◇軟弱之龍 様受付番号:119・・・ 〈中略〉 誠に残念ながら今回はご意向に...

  • なけなしの放出

    毎月、 ゾッとする月末の各種支払い。口座自動引き落しにしてないものも結構あるので某銀行へ。今月は五千円と千円の旧札を握りしめて。。。銀行窓口では、数十枚の旧札を出しても顔見知りでもないので冗談ひとつ言わない。【旧札】[さすがに百円札は使わず残しておきます。二千円札はもう製造して ないようで見かけませんが、沖縄ではまだ結構流通しているようです。]帰りに 立ち寄ったコンビニは、若い店員 「お客さん、こ...

  • モッタイナイ精神??

    世間ではアイフォーン5とやらの新機種が発売となり行列してまで入手したいようですが、まったく興味なし(タダなら貰います)仕事上の連絡もポケベルから携帯電話に変わり(いったいいつの話しやー)以前勤務していた会社では補助金も出たこともあり、周りの人よりも早くからケータイやPHSは持ち合わせていました。しかし、そんなにコロコロと機種変更することもなく、現在使用しているケータイも無料電池交換サービスを何回か...

  • 走行距離と結果予想

    暇に飽かせて今まで出たフル大会の中、楽なレースや苦しかったレースの直前3ヶ月間の走行距離を調べてみた。① もっとも楽だったレース:  750Km (2007年 九頭龍 4時間18分)② もっとも苦しかったレース:300Km (2008年 篠山 4時間4分)③ 自己ベストが出たレース: 730Km (2011年 篠山 3時間36分)①の九頭竜が初フル。 悪天候であったが、どのくらいのペースで走れば最後まで持つか分からず抑え ...

  • ヒコーキへの想い

    この歳に なっても飛行機に乗ることは何か特別な思いです。飛行機のなにが良いかと もし問われたとすれば、いちばんはやっぱし離陸時の加速感かな。専門用語にV1・VR・V2速度というのがありますが、例えば、機体が浮揚する時の速度がVR。機種    VR B747-400  315Km/h B747  255Km/h L1011  245Km/h B767  235Km/h A320  235Km/h B737  230Km/h YS11  185Km/h 離陸時には、身...

  • 【練習内容】

    9月13日(木) ウォーキング&自転車歩  き  3.5キロ 37分自転車 23.3キロ 53分20秒(AV 26.2Km/h)        (メロン街道~矢橋帰帆島~湖周道路)走り出しから右ヒザ痛み、たったの100m程走ったところで中止し歩きに切り替える。昨日は休足したので歩きだけでは運動不足なので、帰宅後直ぐに今度は自転車に乗る。19時を過ぎていたのですでに暗くて路面の凹凸が分かりづらい。帰りの湖周道路で...

  • RUN再開1ヶ月

    8月13日からRUNを再開して1ヶ月経ちました。この1ヶ月間の走行は少ないながらも 205.8キロ(昨日現在)これでもよく走れた方だと思っています。今までの故障では1ヶ月後には、ほぼ脚力が回復していましたが今回はそう容易くありません。今はキロ5分ペースで走ることは至難の業で、ヒザに力が入らないので蹴り込みも弱くストライドが全く伸びません。弱音ばかり吐いていても仕方ないので、まだまだ遅いながらも徐々...

  • こんなのが出てきた

    本棚の 本と本の間からこんな物が出てきました。この調査書(内申書)は、浪人中に余分に取り寄せたのでそれが手元に残っていました。(いちおー今回は、ブログカテゴリの中のデータ?として分類してこ・苦笑)それにしても 高校1,2年の時の成績はワル~。しかし、これ見ていろんな事を思い出しました。私立文系コースを選択したので(理数系が大の苦手で国公立は到底ムリやった・・・)3年になって数学やらが無くなって多少...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫