2013年07月のエントリー一覧
-
サブ4の達成目安
今はサブ3.5はとても無理なので目指しているのはサブ4です。サブ4をギリギリ達成できる各距離走での大雑把な目安は下記タイムぐらいでしょうか? 5km : 24分30秒以内(4分54秒/k)10km : 50分以内(5分00秒/k)ハーフ : 1時間50分以内(5分13秒/k)これはあくまで私見であって、各々の持久力によって異なるとは思います。ちなみに1,000m走ならどれぐらいで走れたらいいのかは見当つきませんが...
-
チマチマと
とくにネタがないので またまたシューズ補修ネタ。昨日ランニングシューズを洗い、そして今日はゴムで補修です。このシューズは確か一昨年に購入した旧モデル(アディゼロボストン2)で、今日までこれ1足で持つわけもなく何足かを補修しながらローテーションして履いています。いつも補修するのは右外側ばかりで、右膝故障してから更にソールの減る度合いが早くなりました・・・。ホームセンターで売っている5㎜と3㎜厚のゴム...
-
アホ丸出し
乗り物大好き、とまではいきませんが、ミーハー(これはもう死語ですな)なところもあるので、500系のぞみ やトワイライトエキスプレスが運行された時には嬉しがって乗りに行ったものでした。でも、同じ乗り物でもトイレの付いてないバス での旅行なんかは気が乗らないし返って運転してる方が疲れにくいし。。。(今までのバス旅行で小タイムして何回停めたやら。これの のため)マイカーは別です、どこでも勝手に停められるし...
-
地域ネタ
『そうだ 京都 行こう!』JRのキャッチコピーのごとく、『そうだ ピエリ 行こう!』と閉店秒読み段階のピエリ守山へ。大概の店が7月20日閉店のようで現在閉店セールの真っ最中。ヒマラヤは7月28日まで営業。もう商品を取り入れないので品数も少ない。キネシオテープだけを買うつもりでしたが、テープ類がない・・・。出ようとした時、アディゼロボストン3のホノルル見つけ。4,900円(4,990円やったかも)触手が伸びたけ...
-
7日ぶりの運動は
先週、烏丸半島に蓮の写真を撮りに行きました。【烏丸半島の蓮群生地】動画の方が蓮の群生が分かりやすいので、他人さまの撮ったものを下に貼り付け。【烏丸半島の蓮群生地(2012年動画)】手前に写っている遊歩道がいつものRUNコースです。蓮は今週あたりからが見頃です。さて、脚の方は休足していると左アキレス腱の痛みは僅かずつ軽くなっていく感じ。完全に痛みが無くなっているわけではないけど、運動をしないとやはり体重が...
-
参議院選挙
もうすぐ参議院選挙の投票日。新聞社による各候補者へのアンケート回答を見て自分と考えが若干似かよっている候補者もいるが、その政党はNO!そして比例区もどこに入れるかを迷っています。適任者がいない、支持政党がないので投票には行かないという人は多いことでしょう。また投票所に足を運んでも白紙投票してしまうケースもあるのでは。無投票や白紙投票も意思表示の一つだという人もいるかも知れませんが、それが候補者に伝わ...
-
ああ長崎
図書館で『平和の発見/花山信勝』 『東條英機 天皇を守り通した男/福冨健一』『秘話でよむ太平洋戦争』などの本を借りてきました。花山信勝師(浄土真宗本願寺派僧侶・仏教学者)は、教誨師として巣鴨プリズンで刑執行の直前まで東條英機らと接しました。花山師による法話や差し入れられた仏教書から東條は信仰を深めていきました。東條の辞世の歌の一つに、『日も月も蛍の光さながらに 行く手に弥陀の光かがやく』今生の太陽...
-
ヨン様通り?
日本の道100選とは別に『新・日本街路樹100景』と言うのがあります。『新・日本街路樹100景は、読売新聞社が創刊120年を記念し、1994年に選定した街路樹の景観に優れた場所100ヶ所です。まず各都道府県ごとに10景(計470景)が選ばれ、その中からさらに100景が厳選されました。』 その中で近畿地方では、 ・ 官庁街のクスノキ並木、マキノ高原のメタセコイア(滋賀県八日市市、高島市) ・ 烏丸通、加茂街道 (京都府京都市)...