2014年07月のエントリー一覧
-
何とか軌道に乗せねば
今年は3,000キロ以上走る という目標の進捗から、ついに今月で下回ってしまった。7月末で1,750キロ以上は走っていやなあかんのに、それには届かず。ロングもやってないし、この先 大丈夫かぁ? 12月の防府読売は制限時間が4時間なので、ダラけて走るわけにはいかない。そして今まで関門アウトになったことはないので、絶対にDNFってな結果は。必ず時間内完走をしなければ!そのためには、この5ヶ月間弱は重要な...
-
支払い
今日は諸々の支払いに。26日土曜日に勤めた法要の色んな支払いは、集金に来られる前に料理屋・ギフト店・雑貨店など、こちらから出向いて全て支払った。性格上、いつまでも借金背負っているのは嫌だし、どーせ支払うものは早い方が信用もついて そのほーがイイし、いつも3日以内には支払い。それにしても酒代が見込みより多いな。 ワイ、、、ビール2本ちょいと冷酒をチョビッとしか飲んでないのに それだけ飲んでもろたので...
-
熱中症
熱中症なるものを今まで発症したのは2回。1回目は、数年前の真夏のロング走。途中から頭がフラフラとなりました。神社の手水舎で頭に水かぶり、そしてガブ飲みし休憩、事なきを得ました。2回目は、昨年の親父(前住職)が亡くなった時(8月の猛暑日が続いた最中)通夜・葬儀の準備のため、何やかやと動き回っているうち身体に熱がこもって発熱してしまいました。異変を感じて栄養ドリンクやスポーツドリンクをよーけ摂取し、一...
-
初参式
寺では追悼法要の類いばかりではなく、たまには違うことも執り行ないます。先日は[初参式]をいたしました。※浄土真宗の門信徒のご家庭に生まれた赤ちゃんが初めてお寺にお参りする初参式は、子にとってはじめての仏縁ですが、同時に親にとっても、親として生きる出発点であり、子によっていただいた尊い仏縁でもあります。 (津村別院HPより抜粋)主役の赤ち...
-
ランニングを止めたら
ネットでおもろい記事を見つけた。東洋経済オンライン 7月19日、『ランニングをやめると後悔する10の理由』以下、まるっぽコピペです。 大手スポーツメーカー(デサント)の調査によると、ランニングを1年以上「継続」できた人は23.6%で、6カ月以内に走るのをやめてしまった”一発屋ランナー”が68.0%もいることが判明した。空前のランニングブームの裏で、7割近くのランナーが半年ももたずに挫折しているのだ。そこで、ランニングを...
-
文句だけは多い
『サブ3.5といえば、市民ランナーが距離(月間150~200km程度)さえ踏んでいれば達成できるタイム』カチン とくる某法人?のランニングブログ。これ書いたん、絶対ケツの青いガキやなー(言葉がすぎました・・・)年齢、性別、トレーニング内容に日頃の運動量、キャリアによって違うやろにー。この文面通りなら、とっくにサブ3.5達成してますがな。『これ書いたヤツ、出てこいー!』と言いたくなります。以前、図書館で借りた...
-
先ずは関門突破
本日午前10時、防府読売マラソンエントリー開始。先にランネットにログインし、パソコン横には電波時計を置きスタンバイ。今回、ランネットはサクサクと動き あっけなくエントリー完了。【エントリー内容】参加者/大会名/種目名 参加料 手数料 その他===============================================================================軟弱のリュウ 様第45回防府読売マラソン42.195km男子 ...
-
京都へ運動に
このところ、毎日の拭き掃除が終わる頃に右膝から脛骨が少し痛むが、走って走れないことはないのに 今日も気力が湧かない。「そや! あっこ行こ」と車を運転すること約45分。東山ドライブウェイを登り切って着いた先は京都東山の将軍塚。近いのに実はここ初めて。。。デートの定番夜景スポットやとゆーのに。相手おらんわなーこれより先は工事中で『関係者以外立入禁止』と書いてある。サングラス掛けて人相悪く誰も咎めはせん...