fc2ブログ
RSS

2014年08月のエントリー一覧

  • ワクワクせんけど

    招待ランナーは誰かな? と久々に防府読売マラソンのHPを覗いて見る。まだ掲載されていませんでした。それより、気になる項目があったので開けてみました。それは・・・【エントリー完了者の一覧はこちら】という箇所。『専用振替払込用紙及びインターネット(ランネット)による参加申込みが完了後、事務局で記録証等の確認が終了し、エントリーが完了した方の一覧はこちらです。なお、エントリー完了者は、事務局で記録証等の...

  • つわもの女学生

    1994年-2003年の統計(警察白書)によると、日本での落雷による年平均被害者数は20人、うち死亡者数は13.8人であり、被害者の70%が死亡している。                                     【ウィキペディアより】統計数値から見れば、雷の一撃を受けることは極々僅かの確率かも知れないが、このブログに何度か書いてますように、高い山での雷を体験したから 周りに建造物が無い平地の雷もすご...

  • シャワーラン

    今日は、けったいな天気だった。朝からの地蔵盆参り、1件目は地蔵さんが北向き。当然お陽さん方向に向かってお勤めすることになるが、直射日光でもう最初から汗ダラダラ。午後からは降ったり晴れたりのヘンな天候。スタート時の17時半頃は小雨で喜び勇んで??外に出る。夏の雨の時は走らな~! 途中から雨も強めになってくるが、呼吸もしやすく走りやすい。ストレッチしていると中学生らしき者が走っていたが、ジャージパンツ...

  • 読者プレゼント??

    夏の日の晩酌は、第三のビール(麦とホップ)・日本酒1.5~ 2合、そして寝る前に奥サンの缶チューハイをくすね、最後の締めは牛乳が平均的なところです。その中でいつも買っている日本酒パックにはベルマークが付いてます。なんでやろーね?空になって捨てる時に毎回ベルマークを切り取っているわけではないけど、それでもちょっと貯まってきました。前は、甥っ子が小学生 (現在は中学生)だったのであげました。       ...

  • 暑さにはめっぽう弱い

    最近はどこのおウチもエアコン点けといてくれはり助かりますが、それだけやと汗が顔に噴き出て、ほかにも胸元をツゥーと流れていき上半身はジトジト。エアコンだけやと暑ーて、扇風機を首振りにせず独占させてもらってます。1軒だけ部屋がものすごキンキンに冷えたお宅がありました。それでも10分程経てば額に汗が滲んできます。いったいどんだけ汗かきか、それとも声を出すことはよほどパワーを必要とするのか?寝る時は24℃に...

  • 走り始めて分かったこと

    マラソンに関して、ビギナー・ミドル・エキスパートに分けるのならば、ミドルの下ぐらいかな? なんて自分では思う。それでも 分かったことがいくつか。。。今まで観戦して見知ったキロ3分(フルで2時間6分)とは、とてつもない速さだということは今さら書くまでもないが、それ以外のことを。① 誰でも練習さえすれば、歩かず42キロを完走できるということ。  最初は500mも走れませんでした ⇒ ⦅始まりの小径⦆  ...

  • 行きたいとこランキング

    盆休みで海外旅行か、ええなぁ~。普段、皆さん働いて気張られておられますから、リフレッシュ普段も気張ってないワイはRUNでリフレッシュ??するしかありまへん。先週末、テレビをボンヤリみていたら、『一生に一度は行きたい名所ランキング』なるものをやってました。その番組によると、第5位・・・スペインのサグラダ・ファミリア。第4位・・・エジプトのピラミッド。第3位・・・ボリビアのウユニ塩湖。第2位・・・ペルー...

  • 水・みず・ミズ

    台風11号が もたらした雨雲で、隣県の三重県ではすでに平年の8月分の雨量があったそーだ。我が家の枯池も水が溜まり溢れてしまいました。排水が悪く(と、ゆーか排水溝等も何も無し・・・)、大雨が降ると溢れた水は、家や書院の床下に流れ込んでしまうのです。もともと本来の水を張った池として作ってあったのか、それとも枯池のままだったのかは分かりませんが、大雨では水が地中に滲み込むのが追いつかず溜まって溢れ出るの...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫