2015年02月のエントリー一覧
-
脚は不調だが 気持ちは復調傾向
【 練 習 内 容 】2月25日(水) 変速走 守山市民公園コース 4.1キロ 23分19秒(5分41秒/k)他に途中でストレッチ・WS100m×4本・2キロ程の歩きを挟む。WSの1本目はヒザの具合を気にしながらゆっくり目で。2本目、もう少しペースを上げ、3本目は9割の力で走ったら右ヒザ崩れ転倒しかけました。懲りずに4本目はまたゆっくり目で。WSはまだ時期尚早の感じです。2月26日(木) ス...
-
篠山マラソン断念
今月一杯ブログを休止するつもりでしたが、篠山マラソンは出ない、と今日白黒ハッキリつけたのでブログ再開します・・・。計測タグは送り返すことにします(返却せんかったら、1500円弁償するそーな)走れんわけは、右ヒザがギクシャクしたままで、譬えるのならば、左右の脚の長さが違うみたいに悪い方の右脚への負荷がものすごくあって重ダルく、実際の倍以上の距離を走っているよーな感じです。で、昨日から従来からおこなっ...
-
2月28日まで休止のお知らせ
ここを見てくださる皆様へいつも訪問頂き有り難うございます。痛みは無いものの思い通りに走れませんので、ブログを更新する気が湧いてきません。あと12日間、現状態でやれるだけの事を行ない、もちろん篠山マラソンは諦めてはいません。そんな訳ですので、今月28日までブログを休止 させてもらいます。3月1日に篠山完走記が書けるとええなぁ。 【 練 習 内 容 】2月14日(土) ―本日の運動といえば、いつもの本堂...
-
こんな調子で大丈夫かぁ?
就職したずいぶん昔の頃は、55歳定年でした。その年齢までに役員に成れなかった人は、嘱託雇用となって給料もグッと下がり、名刺の肩書は確か〝主事〟だったよーな。時は過ぎ、今は60歳定年。まだまだ年齢が引き上げられるに決まってます。ひと昔前の隠居する歳や老中に大老職者は40代、(いったい何百年前の話しや・・・)その頃より平均寿命が20年も延びたら必然的に そーなりますわね。地元老人クラブの入会資格??年...
-
やるしかないが
法務で大会に出場できなかったことは何度かありましたが、痛みで欠場したことは今まで くみやま(10㎞)・篠山(フル)・長野(フル)のたしか3回です。急な仕事は致し方ないとしても、故障でのDNSは絶対避けたいところ。調子悪いにせよ練習不足にせよ、取り敢えずスタートラインに立つことが出来れば、先ずはこれで半分走り終わったと思わねば。。。そして、、、30キロを超えさえすれば、完走できることの実感が湧く!篠山...
-
久々に頑張りました
毎年2月には托鉢ネタ。本来、浄土真宗では托鉢は行いませんが、これも仏教会の財源確保のため。(浄財は花祭り・追悼法要・敬寿祝い品・寄付金等々に充当します)昨日の日曜日は、朝から小雨 。家と家の間の畑の小道や舗装していない箇所も結構あるので、長靴履いて出かける。8時半からY地区スタート。玄関先で重誓偈(最初の部分だけ)を御内仏に向かってお勤めし、門徒総代さんが浄財を受け取ります。10時半頃には雨も上が...
-
歩かず完走できるかどーか焦ってくる
篠山マラソンの制限時間は、5時間10分。おととしは、最後尾スタートしたのでスタートラインまで11分40秒のロスタイムでした。【おととしの篠山マラソン】この前方は混雑してますが、最後尾スタートなので周りはガラスキ (これはまだスタートラインを通過していません)そこから考えると、最低でもキロ7分の5時間弱ペースでないと関門アウトとなります。【昨年の参加者データ】ヒマなので上表をもとに電卓叩く。出走者の...
-
冬はとくに痛む
先週、預金通帳を記帳した。1月の電気代、30,000円・・・。前年の1月分も見てみた。30,000円・・・・・・。1年間の電気代を足してみた。195,000円・・・。月平均 16,000円強か。ボロ家でオール電化とは無縁なのに。だいたい、愚息と婆アが よーけ使いよるに違いない。。。【自室の30年選手】当然エアコンじゃありませぬ。スイッチや温度調整は、線タイプの冷暖房機。毎冬、暖房は点けませんが(そ...