2015年04月のエントリー一覧
-
ゴールデンウィークかぁ
なるほど~、、、、ゴールデンウィークは空き巣が行脚する時期か。てな事をワイドショーでやっていた。空き巣にとって留守を確認する手立ての一つがブログだそーだ(ホンマかいな)。ブログに載せたノーガード写真やと自宅の位置も把握できる場合もあるというし、『明日から4日間、沖縄へ家族旅行!』なんて書いてれば、まるっぽ留守だとそりゃ分かりますわなぁ。万一の用心のため、こーゆー時のブログは帰ってから書いたほーが良い...
-
要らんのにキタ
長女夫婦が京都の伏見区から街の真ん中である下京区のマンションに引っ越した。オーダー家具収納を頼んだので、いままで使用していた まだ買って2年足らずほどの物が要らなくなったようだ。それを奥サンが欲しいと言い(ワイは邪魔になるから気乗りせんかった・・・)業者のトラックでやってきた。【送られてきた食器棚と電動ソファー】やっぱしねぇ、奥サンテレビつけながら寝てる。。。今までも夜に こーやって よー風邪ひー...
-
Flower Festival
ん~、子供向けの挨拶でチョッとアタマ捻ってしまいました。今日4月26日は、少し遅めの学区の花まつり。参加してくれた小学生や来賓20人位に付き添い人を含めると、例年よりは少ない100人ぐらいか。【これは3年前の写真です】『 皆さん、おはようございます! 今日は御釈迦さんの誕生をお祝いする花まつりに来てくれてありがとう! (続いて、来賓への出席お礼あいさつ)御釈迦さんは、今から約2,500年前に実際に...
-
今季のラスト大会
長野を完走(緩走?)してから 「もう1本エントリーしよ」と考えてはいたが、どーも気が進まなかった・・・・・・が、これから調子上向いてくるかも知れないし(そーなって欲しいなぁ)、エントリーしない事には益々ダラけてしまうので、ここはポチッとするほかない。空いている日曜日をみると、去年と同じ『わかさあじさいマラソン』になる。去年は暑さでバテ、「もう6月のハーフは懲り懲り、10キロにしとけば良かった」と思...
-
2015年 長野マラソン
4月18日(土)自宅 7:00発⇒栗東I・C⇒名神⇒中央道⇒長野道⇒松本I・C⇒松本城 11:50着。途中の高速道路のパーキングで早めの昼食後、何十年ぶりかの国宝松本城へ。【松本城】以下、ガラケーカメラですので写り悪し。城入口で靴を脱いでから天守までは混雑のため30分。いくつかの急な階段でミニの女の子の白いパ◎ツが丸見え・・・みんな眼を伏せ。。。松本城⇒松本I・C⇒長野道⇒長野I・C⇒ビックハット⇒長野市内のホテル ...
-
準備不足だが取り敢えず完了
今日は、かかりつけ医で血圧の降圧剤をもらって、その足で草津市の整形外科医へ。診察までの待ち時間は、1時間20分。毎度のことながら混んでいました。【右ヒザに注射】この注射の持続期間は2~3週間あるらしいが、そんなに効くとは思えんけど。例のごとく「今日はシャワーだけにしてください」と云われるが、暖房機能がある風呂場でもなくサブイし、注射箇所に保護フィルムが貼ってあるので、いつもヒザ出して湯船に浸かって...
-
実録・迷宿泊施設
<宿泊者数の伸び率 全国1位> 『 観光庁は毎年、全国のホテルや旅館などの宿泊者数を集計していて、滋賀県内では去年、600ほどの施設が対象になりました。それによりますと、去年1年間の県内の宿泊者数は462万人あまりで全国の都道府県で31番目で、関西では大阪、京都、兵庫に次いで4番目でした。 一方、おととしと比べると、宿泊者数は55万人あまり、率にして13.6%増えていて、伸び率は全国で最も高かったとい...
-
今後に期待 パートⅡ
滋賀県彦根市出身の桐生選手については、以前チョッとだけ書いたことがありました。悪役日本兵役が似合いそー、なんて<2013年6月のブログ記事>それから2年、顔立ちも柔和な感じをかもし出し、髪型も変わり、えぇーっと それから、、、、そんなことはどーでもええ事ですわね。先月のアメリカでの、3.3メートルの追い風参考ながら100メートルで9秒87をマーク。各テレビ局は、公認記録が認定される追い風2Mなら9...