2016年04月のエントリー一覧
-
孫が二人になった
さして書くべきこともない・・・。どーしても、運動していないとブログ更新する気がそんなに起らないことは確か。だもんで、日常のことを書くほかないが、昨年9月に次女が第一子の男の子を出産したに引き続き、今月に長女が女の子を初産。で今、ウチに母子ともに里帰りして養生中。見ていて思うのだが、人間の子って手間がかかるもんだねぇ。ワイには育児はムリ。。。...
-
燃費データ改ざんについて
三菱自動車の燃費データ不正問題は、カタログ燃費と実燃費の乖離を見て見ぬふりしてきた国交省にも責任があると思う。なんでって?自動車メーカー側にとっては、チョッとでも数値のエエのをユーザー側に示すほーが得策に違いないがな。解せんのは、国内販売車用の燃費と輸出車とでは数値が異なる点。もちろん測定方法が異なるが、訴訟社会のアメリカで仮に日本の燃費数値をもし載せれば、ユーザーからの訴えワンサカで、ゼッタイに...
-
風が吹けば、、、いらん事が増える
この時期、風が強いと境内の松の木の花粉で本堂の縁が薄っすらとなる。いつものよーに よつんば(四つん這い)で拭き掃除をすると膝から下がよーけ汚れるし、濯いだ雑巾でバケツの水が黄色っぽくなる。それだけではなく、風によって隣接する神社の葉っぱが舞い落ちてくる。【神社】小さな神社がウチの隣りにあります。【神社②】昔と違って、だいぶ木が伐採されました。今まで台風で2度、神社の木が本堂と書院の屋根に倒れ。。。...
-
被災地にエールを
死者42名(4/18現在)に重傷者多数、家屋の倒壊に交通網は寸断等々、甚大な被害が出ている熊本県に大分県。先行きが見えないこれからの避難生活。こういう災害が起こるたびに、必要物資の輸送に医療設備、そして避難所を兼ね備えた大型救難船の建造を望むが、国はなぜ造らないのかと思ってしまう。2011年3月の東日本大震災発生で、放送中止となった九州新幹線全線開通のCM。カンヌ国際広告祭でも金賞を受賞したこのC...
-
お古やし ついに故障した
予約していた歯医者に行こーとクルマに乗ったところ、いつもと違って音が大きい。通常の始動時はエンジンルーム内からの音は聞えるが、掛かった後はそんなに音が車内まで入ってこないのだが。いったんエンジンを切って再始動してみる。今度は掛かりにくく、掛かったと同時にバッテリーランプが点灯。「途中でエンストしたら かなんなー」と不安を感じながらそのまま走らせ、歯医者へ。歯医者を出る時は幸いに1発でエンジンが掛か...
-
久々の滑り台
【 運 動 内 容 】4月7日(木)~4月10日(日) ―雨や法務で4/6から運動を5日間怠けてしまった。4月11日(月) ウォーキング希望が丘文化公園(森林センター発着: 自転車道・キャンプ場経由)約9.5キロ 1時間35分(AV 6.0㎞/h)天気良く気温も低め、そして風もあり RUNすべきやが気が乗らず。自転車で行くつもりがクルマ で野洲市の希望が丘へ。駐車料金無料の森林センターに車を置き(公園内の...
-
冬を乗りきった
今年のGWは、5/2(月)と5/6(金)の2日間を有給休暇取ると、一般的には10連休になる。⇒ 関係ないけど・・・。毎年GWって、田植えに祭りでヒマなんですよねぇ。今年も10日間中、3日間しか予定がない。その期間中にでも、もう何年もやっていない障子の張り替えをしなければ。。。障子張り替え、、、メンドクサ・・・。暖かくなってきたので、草引きした尻から1週間もすれば もう草が生えてくる。これから段々と暑...
-
日帰り弾丸??ドライブ
4月4日の月曜日の夜、急に行きたくなった。3月に石川県へ行った際には、時間的に輪島市の千枚田まで足を延ばすことはムリだった。だもんで、国内でも有名な棚田の一つである、三重県丸山千枚田 に出かけることに決めた。いつかは行こーと下調べだけはしていたが、まさか急に思い立つとは考えもしてなかったのでガソリンも満タンにしておらず。ま、途中で給油したらええわ。どーせ行くのならついでに運動も兼ねとこ、とチャチャ...