2017年04月のエントリー一覧
-
二つもいらんが
頂き物のカタログギフトで申し込んでいた商品が届いた。[右側が新しい物]ずっと前に買って引き出しの奥に仕舞ったままの双眼鏡(上写真の左側)を久々に取り出してみると、8倍倍率と思っていたが今回届いた物と同じ10倍だった・・・・。外出したついでに、遠くを見ながら比べてみると、新しいのは視野角度が若干広いが、スッキリ度は前から持ってるほーが何かええ感じ・・・。こんなんなら、違うモン申し込めばよかったwwとり...
-
ギックリ腰7日目と副鼻腔炎
お暇なら読んでください。。。5段階で5レベルの酷さのギックリ腰から今日で1週間経った。シップを毎日貼り、無理せん程度に動いて大分マシになってきた。夕方に久々に歩いてみた。といっても4キロほど。違和感は常にあったが、幸いに痛みは出なかった。そして、腹筋もできるよ-になった。試しに2回しかしてないけどww。腹筋 ができるかできないかは、ギックリ腰の治り具合のバロメーターです。さて、話しは3ヶ月前に遡り...
-
ギックリ腰 3日目
18日(火)朝に酷いギックリに見舞われ、昨日は午後から多分炎症でチョッと微熱ぽくなった。⇒ (体温は計ってなかったが、今日は どーもない)今朝も靴下を履くにも時間がかかるし、普段は当たり前のよーに何も考えずにおこなう動作の有り難さが身に染みる。。。多少なりとも身体を動かすほーがギックリ腰の治りが早いことを経験上知っているので(エッヘン)、無理のない範囲で動き、少しずつマシな方向に。それでも、座り込んだ...
-
立ち上がれず・・・
もう運動ブログから遠~~く かけ離れてきた。今月走ったのは、4月 4日(火) チョイ走りとウォーキング チョイ走り 約1.5キロ ウォーキング 約2.5キロ走り出すと前方から同じ町内の母娘が犬の散歩中。すれ違う手前からなんか飛ばしてしまい 1キロも行かずしてへばり歩いてもた・・・。その後、歩きの間に橋の架かる所(2キロ中、橋が10本ある)は少し勾配があるので、そのちょっとした下り坂...
-
最後の仕上げ
またまたクルマネタでスンマセン。足回りを交換したので、いっそのことタイヤも! てな あんばいで購入することにした。今の中古車を購入した時は、[FINALIST(ファイナリスト)]という聞いたこともない名の新品タイヤが装着されていた。車両購入後にネットで調べると、アメリカのタイヤディーラーが中国で製造している要するに 激安のアジアンタイヤだ。自分で新たにハメかえるなら この手のタイヤは買わんが、初めから...
-
修理完了
ショックアブソーバーを交換する人は少ないと思う。それまでに乗りかえするか、又はヘタっているのに気づかない等であるかも知れんが、ワイの場合は明らかに異音と飛ばすとフラつきが生じ、修理に入れることにした。ずっと前に、17万キロ位まで乗った車の最後のほーではフワフワクッションだったが、もう乗り換えるからこのままでええわ、てな事で直さんかった。その時の車は 初回の車検時でもうすでに今の車(90,100キ...
-
香典返しについて
先月に知人から「香典返しは?」 という問い合わせの電話があった。「(4年前の)ウチの場合は、戴いた香典の30%を返した。品はカタログギフトで」と答えた。[香典返し]でネット検索してみると、『香典返しの金額は、香典の3分の1から半分程度が一般的です。親族や身内が高額のお香典を包むときは扶助の気持ちである場合が多いので、お返しの金額にこだわる必要はありません。 一般的には3分の1から4分の1程度をお返しする...
-
清水の舞台から飛び降りた
今日から入院しました。4、5日後に退院できると思います足回りのリフレッシュです、愛車の。。。段差のある所を通過すると、ゴットン・ゴットンという音が気になるし、高速道路ではフラつきがあってハンドルを両手でしっかり握ってやなあかんし、運転がすごく疲れる。。。そこで一大決心 して足回りを交換することに。【代車のスズキのアルト】走行距離が515キロと少なく車検証見れば先月登録車でリース車。低グレード車なの...