2017年08月のエントリー一覧
-
エアコン取付
かれこれ 30数年使用 している冷暖房機(⇒エアコンではないから除湿機能は無い)を新しくした。こんなに長く使えたのは、ひとえに夏の夜の寝る前~午前3時半頃までの数時間だけを冷房しか使用してなかったからだと思う。(冬に暖房は点けません、サブいほーが寝やすいし)この冷暖房機を昔買う際、6畳2間の12畳が冷暖房出来ればええのに、それ以上のパワーがあった これにし、当時30万円位したよーな記憶。(ひと昔前の電化...
-
謎が解けた
昨日は地蔵盆で町内の3ヶ所のお地蔵さんにお参りをした。時間的には1時間ほどだが、汗で白衣までがビッショリとなり、帰宅後すぐに洗濯した。『今日はエアコンが付いているお家のお参りやし、昨日と較べ格段に楽やなぁ』なんて思いながら準備をしていると、書院の前栽でキツネ が日を浴びながらリラックス状態で石の上であくびしたりしている姿が 家の中から見えた。今までに町内の神社や田んぼでキツネは数回見たことあった...
-
(仮想)南東北への弾丸ドライブの巻
1日目 新名神 ~ 東名 ~ 圏央道 ~ 東北道 ~ 山形道。 山形市泊 (約850キロ) 1日目は山形県に向けてただ走るだけ・・・。 早めに着けば、山寺に行こー。 2日目 山寺(立石寺/りっしゃくじ) ~ エコーライン ~ 蔵王お釜 ~ 東北道 ~ 磐梯吾妻スカイライン ~ 浄土平(吾妻小富士の火口1周) ~ 五色...
-
汗かき週間
今年の夏は例年以上に『猛暑』という予想だった。が、梅雨入りも大いに外し、、、、こんだけ外すモンは来年から気象庁は発表せんかてもよろし(とくに長期予報は)。ここ数日は気温は高くないものの、やはり暑くて汗でジトジトになる。今日の午前中にお参りに行ったお宅では、、、『エアコンで冷え冷えにしてくれてはるはず』なんて思いながらお内仏に入ると、なんやら外よりも暑い。そこの奥さんもお内仏に入ってくると、ちっとも...
-
日本人は凛としていた
昨日8月9日は長崎に原爆が投下された日。長崎へは何回も行ったが、今まで何度か見た写真が今日ネットに出ていたので改めてジックリと。この少年の姿、何とも言えなく涙が出てきそうです。『この写真は、1945年原爆投下直後の長崎において、アメリカ軍の報道写真家ジョー・オダネル氏によって撮影されたものです。 彼は、当時をこう語りました。「佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺めていました。すると白いマ...
-
ホンマに不快や
『指数70〜74で不快感を抱く人が出始め、 75〜79で半数以上が、 80〜85で全員が不快と感じ、 86を超えると我慢ができなくなる』 たしかに、不快指数が80を超え出すと不快極まりない。。。不快指数は、ウィキペディアによると1957年にアメリカで考案されたとあるが、もうちょっと簡単な計算式を編み出せんかったのかなww[不快指数の計算式]不快指数=0.81×気温+0.01×湿度×(0.99×気温-14.3)+46.3(例) 気...
-
還暦小話し
一昨日は、朝一で医者行き。診療後、受付で領収証と処方せんを受け取った。ワイ 「保険証と診察券を まだ(返して)もろてないのですが」受付 「最初にお渡ししましたよ」ワイ 「えっ?・・・」一瞬考えてしまい、シャツの胸ポケットに指を入れたら有った 受付に座っていた もう一人の女性も声には出さないものの笑っていた。たぶん「このオッサン、もうボケてるのやわ」なんてね。。。いつもは、保険証と診察券を名刺入れに仕...