2017年10月のエントリー一覧
-
水槽立ち上げ
孫が来ると必ず水槽を覗きこんでいる。水槽の中には プラティ・アカヒレ・メダカ と安い魚しか泳いでないけど、それでも子供だけでなく大人でも見ていて面白いもんだ。その他に、外の プランター池 には 『レモン和金』 が3匹いる。先代のレモン和金は鳥に(たぶん)さらわれたので、今は鳥やネコ対策としてバーベキュー用の網を被せている。見るのに網が邪魔になるし、それに魚は上から見ていてもつまらん・・・。そこで、プラン...
-
鳥を2羽かうことに
スズメ がよく本堂縁の上の軒桁と垂木の間に停まりにくる。スズメより一回り大きい小鳥もこの隙間に遊びに来る(なんちゅー鳥かは知らない)縁にフンは落としはしないものの、そのたびに土がパラパラと落ちてくる。週に数回、縁の拭き掃除をしていることもあり、チョッと頭にきていた 鳥よけ で、安くて効果がありそーな物をいちおーネット検索。で、その鳥を求めてダイソーへ。正確なブログタイトルはもちろん『飼う』ではなく『...
-
屋根の上で閃いた
この前の台風で葉っぱが樋に大分と詰まった。樋掃除は年に1回ぐらいおこなうが、一部分は屋根の上に上らないと出来ない。高いところでの作業は年々怖く感じる。この歳になると機敏性なんかないわな・・・。ふと、緩慢な動きをちょっとでも敏捷な動きに変えるため、手軽に・安上がりで・トレーニングにもなる運動を思いついたピエリのスポーツ店へさっそく買いに行く。【ピエリ守山より琵琶湖を望む】道路沿いの温度計は20℃でも...
-
台風通過後の竹取物語??
昨日は、門徒さんの報恩講と年忌法要。この門徒さんは、9/17の法要予定であったが、台風18号襲来が予想された為、昨日に変更された。それが再び台風21号とは・・・。が、予定どおり昨日はお勤めされた。門徒さん宅までは僅か250m程の距離だが、傘の差し方が悪かったのか背中が濡れ(自分では分からない)着いた時にオバちゃんがタオルで拭ってくれた。法要後、マイクロバスで食事処へ。こんな日にもかかわらず食事処は...
-
安い! と飛びついたら・・・トホホ
昨日の折り込みチラシにこんなキャンペーンが。10/20(金)の1日限りの実施とある。本日の朝一で行こーとしていたが、母親が医者に行くというので留守番役をば。。。留守番中に来客一人あって、その後お参りに出かけた。お参りから帰宅し昼食を摂った後、そのチラシにある近くのカーディーラーへ。受付男性スタッフに『粘度は?』と訊くと、ちょっと待ってくださいと奥へ。キャンペーンするのに、オイルの粘度ぐらい把握して...
-
バナナ引換券がキタ
ナンバーカード引換券と共に バナナ引換券 なるものが同封されていた。大会出場場数が少ないので一概に言えないが、受付後すぐに食料の配給がある大会は初めてのよーな記憶。京都丹波ロードレースまであと2週間。またまた暫くのあいだ怠けていたから、先月はせっかく10キロを走れるよーになったのに今は元の木阿弥状態だ。右脚はある意味 職業病。長時間の正座をちょっとでも楽に座るため、両足首を座布団の外に出すが、その際...
-
ガーデンバリアの効果(設置2日目)
昨日のブログに追加記事と画像を貼付しました。...
-
購入して正解となるか?、、、
新たに【ショッピング】というカテゴリーをブログに追加した。まあ、こんなことは どーでもええし。あくまで自分の覚え書き程度のもんです。先ず最初に書く覚え書きは、安いテプラ をついに買ったことww【カシオ/ネームランド】以前から買おー買おーとしてたもんの、買わなかったことが不思議なぐらい。サラリーマン時分は、必要な時は会社でチョコチョコと私用分を作っていたので買う必要も無かったww(ここが民間企業のえ...