2017年12月のエントリー一覧
-
やっとデケた年賀状
年賀状は11月末に買っていたにもかかわらず、メンドーな事は後回しにする性格ゆえ、ようやく本日に年賀状印刷をし投函できた。ま、それでも昨年よりは早い!(昨年は12/30に投函・・・)作成自体も『早よ出さなあかん』と凝ったもんは当然出来なく、昨年同様シンプルだ。。。【これは昨年の年賀状】手の込んだ賀状のたとえば一例をあげると、先ず最初に毛筆字と そこに朱色をまじえて凝った文面でビッシリと書かれ、それを...
-
エンジンオイル漏れの修理
エンジンオイル の滲みが酷くなって、先週にメンテナンスをしてもらっているモータースに見せに行った。その際「今は漏れている前の部分だけを修理されたら?奥のほーは あらたに漏れてからでどーですか」と、安く上げるためのアドバイスをもらった。横置きV型エンジンなので、シリンダヘッドが手前バンクと奥バンクに分かれている。今回のオイル滲みは手前側のバンクより。これが奧バンクだと作業がしづらいので、工賃がグ~ンと...
-
コイツにも医療費?が かさむ
朝イチで医者に行こーと外に出れば、車のガラスが凍っている。エンジンをかけ、外気温表示を見ればマイナス1℃だった。温風で溶かすのは待ち時間がかかるので、給湯器のお湯をジョウロに入れた。運転席側のフェンダーとドアミラーの間に立ち、フロントガラスにジョウロのお湯をザァっとかけると、オートワイパーが最速で動き、ワイのほーにもザァザァっと・・・。助手席側からだとワイパーの水の掃け方が違うし大丈夫やと思い、今...
-
コーヒー飲むのも ひと苦労
珈琲好きで日に何杯も飲む。買い置きと貰いもんが無くなった時、タイミング良く某珈琲会社の元エライさんより市販されていないドリップ珈琲を3種類もらった。某珈琲会社が新しい珈琲豆を手に入れたので試飲用とのことだ。それも直ぐに無くなった。それで、スーパーに買いに行った。ところが、似たよーな袋だったので間違って挽いていない珈琲豆の方を買ってきてしまった。(封を切ってやっと気づいた・・・)毎日飲むくせに、いつ...
-
太郎坊と国宝拝観
なんか最近、階段・石段フェチ になりつつ、、、、。JR東海のCM 『そうだ、京都行こう』 やないけど、『そーや、太郎坊に行こ』とウン十年ぶりに。。。それでは、12/15(金)に訪れた所 を時系列で。【☆印が太郎坊宮 ・ ○印が大笹原神社】<以下、太郎坊阿賀神社(太郎坊宮) ⇒ 太郎坊(たろうぼう)>車を走らせ近江八幡市に入ると、前日に降った雪がまだこちらでは日陰に残っており、思わず「しもた」と。 ランニン...
-
日本一ねぇ。。。
【 運 動 内 容 】12月12日(火) ウォーキング モリーブ~市民公園~ 6.5キロ ウォーキング 1時間6分(5.9k/h)1泊2日の<本山での奉仕作業> に行っていた奥サンが早めに帰って来た。ちなみに、奉仕作業のご褒美は鴻之間(国宝)での抹茶と松風 の接待との事でした。(上下写真はイメージです)お土産は、いつもの生八つ橋 だった。。。夕飯の買い物にモリーブまで行くというのでくっ付いて...
-
立木観音 (参拝<<<エクササイズ)
まともに走れないので、少しでも運動しやな太る一方だ。これからは、雨や雪・夜の所用入り日以外は サブいけど運動しやな。。。デケるかな?【 運 動 内 容 】12月 7日(木) ・ 8日(金) ― 12/6の短距離走で右ヒザ痛。痛みは今までとは異なる部位(ヒザ内側の窪んだ個所)。そこを指圧したら さらに痛み増・・・。いつも夕方から運動する身なので、都合よく夕方からの所用や冷雨にて2日間休足。。。12月 9日(土...
-
初級版クロストレーニング?
田舎なのでランコースでもウォーキングコースにしても通る道はもっぱら舗装された農道が多い。立ち止まることもほとんどなく ほぼノンストップでゆけるのはいいが、もちろん街灯なんかありゃしない。12/4もそんな道を歩いていたら、上下とも黒いウェアを着たウォーキング中のオッサンと途中で合流した。徐々に距離が狭まってゆき、ワイの10メートル前を傘片手にガニ股気味で歩くオッサン。前方よりライトを点灯した自転車が...