2018年08月のエントリー一覧
-
難問が? ひとつクリア
たまに疑問がふと湧くことがある。時間が少しばかし経つと「えぇっと、なにを調べよーとしてたのかいな」 と忘れてしまうことも多々ある。今回は珍しく覚えていた。。。それは、、、「どうやって京都(平安京)は、方位を求めたのか」べつにこれは平城京のことでもかまわないが、答えを書く前にアナログ時計で方位を出す方法は知っている。随分と昔、山登りをしていた時に知り得たことで、山行にコンパスを忘れたことはなかったの...
-
プチエクササイズ
昨日の夕方、雨雲レーダーを見るとザッと降りそうな雲行きだった。が、けっきょくは5mm位の雨量。 まだ上空には雨雲がかかってはいるものの、大したことないやろと配り物に出かけることへ。いつもは、自動車かママチャリで行くが、運動も兼ねてRUNで。配り物はポスト投函で構わない物だけど、雨で濡れぬようにビニール袋の中に封筒を入れ、ランパック(正確な名称は知らない)に収めた。このランパックは5年前に出た大会の参加...
-
台風が去って
和歌山県では熊野川の氾濫、マンションの屋根の一部が剥がれ、下の駐車場に落下(兵庫県西宮市)、淡路島では風車の倒壊等々の各地で被害をもたらした台風20号が過ぎ去った。明石海峡大橋では、強風によってトラックが横転。ウチの被害は、、、境内には白い物が点々と散らばっていた。隣家のソーラーパネルの下にも散らばっていたので丹念に拾い集めた。昨夜の台風の強風で本堂東側の白壁が剥がれ飛んだ。(画像左上の壁の所)次...
-
絶好調です、なんて日はあるのかいな
9:30 お参り お内仏は扇風機のみだったので汗タラタラ。 帰宅後 シャツを着替え、ジトジトの白衣を干したら20分ほどで乾いた。 [※ お内仏(おないぶつ)とは、お仏壇や仏間のこと]11:00 お参り エアコンと扇風機の併用だったが、それでも汗かく。 昨晩、冷やし 過ぎてサブさで目覚めたくらいなので、喉の調子が今ひとつ。12:00頃 次女と孫が来る。 ...
-
今年の酷暑は堪える
ようやく暑い暑い夏も終わりがみえてきた。それでも仕事中は、汗が吹き出す。いくら夏仕様といっても、下着・白衣・黒衣又は布袍のなんせ3枚着ですからねぇ。(ワイの場合、夏場は半襦袢を着ない/4枚重ねなら倒れそ~)今は、ほとんどのお家にエアコンが設置されているので、扇風機との併用でマシなのだが、それでも始めのうちは汗が出る。そんな中、屋敷を処分するというのでお参りしたお家があった。依頼を受けた段階で「電気...
-
久しぶりのホンマもん
運動していないからビール(第3のビール・・・)は、8月2日以降飲んでない、という殊勝な心掛けだ(それ以外のアルコールは毎晩飲むw)以前も書いたことがあったが、第3のビールは色々と飲み比べてみてサッポロビールの 『麦とホップ』 に落ち着いた。先月「たまには違う銘柄を飲んでみよう」と、テレビCMを流している第3のビールを買ってみたものの、水っぽいわけではないけどなんか水の味が際立っていた。(愛飲してる人...
-
クソ暑すぎ・・・
先月は35℃を超えた猛暑日が14日間、今月も1日から今日まで連続猛暑日 ・・・。こんなクソ暑いカンカン照りの中を運動する人には脱帽してまうし、エアコン無しではとてもやないが寝られない。オフィスで働く方々は、何度ぐらいの室温にしてるのかな?よく持ち出される『28℃設定』 って、ちょっと言葉足らずだと思ってる。というのも、奨励されるのは 『28℃設定』 ではなく、 『28℃室温』 ではと。エアコンの設定温度...