fc2ブログ
RSS

2019年04月のエントリー一覧

  • 脚づくりはまだ足踏み状態

    テレビでは『平成最後の○○○』とか、もう耳にタコができるほど騒がしいこっちゃ。『平成最後の晩飯』、『平成最後のH』、『平成最後の脱糞』(失礼!)などなど、何にでも置き換えることができるわな。そして、明日からは『令和初めての〇〇』か今日は天皇陛下退位の儀式が宮中三殿という所で執り行われた。宮中と聞くと以前も書いたことがあったが、中学生時分の社会科の授業を思い出す。教師が「きゅうちゅうでは何とかかんとか...

  • 恥ずかしいが、やってみた

    どーもない左ヒザまで痛みが出だしたので、ランジウォークは3月初めで封印してしまった。。。とくに100mランジは けっこう負荷もあり、脚に効きそーな感じだったが、痛みでヤメざるを得なかった。そしてよーやく、ランジに取って代わるトレーニングを見つけた脚が速くなる・腰高フォームになる・効率の良い走り方になる、など ええことだらけやないか。でもなぁ、、、、、これを大の大人がヤルことは(それもグランドではなく...

  • なかなか行けませんねぇ

    『天空の城』と言えば、兵庫県の竹田城址を皆さんは真っ先に思い浮かべるかも知れない。でも、ワイとこからはもっと近い所(片道 約180キロ)にも天空の城がある。(竹田城址までの距離を測れば約180キロで、同じよーなものだったW)それは、福井県大野市の『越前大野城』 (まだ一度も訪れたことない)下調べもしてありGW前までに行こーとしてたが、なかなか行けません・・・。雲海の出やすい時期は11月~4月らしく、そ...

  • ナマクラもんの運動内容

     【 運 動 内 容 】 4月17日(水) ―夜に常例法要と総会資料擦り合わせのため休足。今日の体重は68.20㎏。(昨日は67.05㎏) 単に一時的な体内水分量の減少なので直ぐに元どおりになる。十数年前の走り始めた当初(今よりもずっと走っていた)では、80kg弱の体重が1ヶ月毎にほぼコンスタントに1.5㎏ずつ減っていった。こんなユルユル運動量で休足日も多くては、そう容易く減りはせんが、それでも1月・2月...

  • 今、できること

    とくに書くこともないけど、自身のあり方を見つめ直すコラムを読んだので貼り付け。長いのでお暇なら。。。以下、4/14付け 毎日新聞コラム[新・心のサプリ]海原純子(心療内科医) より。【海原純子/1952年生れ】<今、できること>私は医師の仕事の他に、ものを書いたり音楽活動をしたりしていて、そうした分野の方たちと交流する機会が多い。そんななかで仕事仲間や友人関係になった人が全く想像もしなかった困難さ...

  • ファックス/電話機

    以前よりファックス/電話機の調子が悪かった。ファックス受信はOKだが、、、、送信にコツが要るのだ。送る紙に手を添えて差し込んでやらないと吸い込まなく、(ワイしか上手く送信できないw) 最後のほうは斜めになって排出される。きっと受け取る方も末尾箇所の文字は斜めになってるやろ。【ちなみに右側は有線電話機】それに、子機も接触が悪くなってきた。2005年に購入した代物なので もう寿命かな。大手家電店でだいたい...

  • (続)子作りに励む

    還暦過ぎて今なお子作りに、てなことはないが、昨年は手間をかけた。。。      <昨年の子作りベット> シュロを利用したベット は、ここに卵が次から次と産み付けられ、意外と効果があった。生まれた稚魚はわりと多く、一旦小さな容器に移し替えて、少し大きくなるまでそこで飼い、その後に火鉢池とプランター池へ分けて入れた。【火鉢池】火鉢の縁(下のプランター池も)に付けているのは、雨水でオーバーフローしてメダ...

  • すごいサングラスがあるもんだ

    見ていてコッチまで『よかったなー』と嬉しくなる動画がある(ちょびっとウルウル)同じような動画は何本もあるが、そこのコメント欄にも『これを作った人は、ノーベル賞ものだ』というような書き込みも。それに値するかもね。。。動画を見ているうちにある事が思い浮かんだので綴ってみます。昔は小学校で視力検査とともに色盲検査があったが、今は検査がない、と聞いたことがあったので検索してみた。現在では保護者の同意を得た...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫