2019年09月のエントリー一覧
-
町内で火事
今日の16時頃、何度も消防車のサイレン音が聞こえた。こういう時は〝077-552-5000〟へ電話。湖南消防局に電話を架けると、テープで現在の火災情報を流してくれる。『守山市○○町で発生した建物火災で消防隊が出動中です』驚いた! ○○町て、住んでいるところやないか。2階の窓から見ると、モクモクと凄い黒煙だ。サンダル履きで小走りに、てっきり神社の社が燃えていると思い、○○神社へ。(神社ではなく、その北に面...
-
次は何をしよーか
現在のところ、早歩きやダッシュはできるものの、ジョグだと数百メートル過ぎより足運びは崩れ、重ダルくなって右シューズの爪先が擦る(右ヒザに痛みはない)右ヒザのことを考えると、今よりも悪化しないうちに次の身体を動かす運動を探したほーがええのかな?一人でできるスポーツランキング27選!趣味やダイエットにもおすすめの気軽な運動は?27位:釣り26位:犬の散歩25位:ラジオ体操24位:野球の壁当て23位:エアロビクス22...
-
とうとうクルマを購入した
今までは6MT車に乗っていた愚息。 その6MT車に替わるクルマを買い、今日納車されてきた(セコの軽自動車)〝6速のマニュアル車〟 = 〝走り屋〟のイメージで『今までは何ちゅークルマに乗ってたの』と、関心を持たれた人も中にはあるかも知れないが、チャリという名の軽車両。。。愚息はゴールド免許のペーパードライバー。運転しないのに『優良運転者』というのもおかしいもんや。。。【納車されてきた(手前の白いクルマ)】...
-
ストレス
追い打ちをかけるように被災地に雨が降った。それも9/16の24時間降水量を見ると、千葉県館山市が135.5㎜と、全国観測地点での本日の国内1番の降水量だ。台風で屋根が吹き飛ばされた家屋では、ブルーシートも完全に被ってないし、また全く何も養生してない家屋もある。停電・断水等に加え、もう計り知れないほどのストレスだろう。ストレスでの身体的症状は よく知られたところで、倦怠感・不眠症・下痢・鬱・円形脱毛症...
-
平凡がいちばん
毎月一度、お参りに行くお家がある。そこの長女の方は、千葉県の館山市に嫁いでおられる。そんな遠方からでも2、3ヶ月に一度は、高速バスで東京駅まで、そして新幹線に乗り継いで帰って来られ、お参りされます。今日のお参りの席には、今週初めの台風15号による影響でさすがにおられなかった。お家の方に訊くと、館山市の長女の方のお家は断水してないものの未だ停電中で、通電している知人宅で携帯電話の充電をさせてもらって...
-
朝には紅顔ありて
親戚寺院の 前住職(91歳)が亡くなった。7月にお勤めしたウチの父親の7回忌法要の際にはお参り頂き、その後の お斎(おとき/仏事での食事)の席にも着いて頂いたのに。当初は、 熱中症と診断されて入院されたそーな。いったん退院されたが、再び同じような症状が出て再入院され、菌血症(血流中に菌が入り込み、全身的な炎症反応が出る)と診断されたとのこと。若ければ多分 死に至るまではいかなかったかも知れない。ご本...
-
カラッとした日がないですねー
この先、地球温暖化の影響で『暑さ寒さも彼岸まで』の言葉がどこまで当てはまるかどーかは分からんが、あと半月ほどの我慢でその後は涼しくなるとええですな。暑さを左右する湿度については、以前 『湿度の%とは何ぞや& 湿度100%とはどーゆー状態か』 と調べたことがあったけど、記憶力の衰えで もうすっかり忘れてしもた。だもんで、再度調べ直した。。。で、自分なりに要約するのがめんどくさくなって、ちょー簡単な説明文...
-
腹筋が割れる日は来るのか?
筋トレを再開して1ヶ月が経った。再開時は、このような回数 から始めた。○ 腹筋・・・・・20回 (徐々に増やしていきます)○ 腕立て伏せ・・・20回 × 2 ( 同 上 ) 現在は、 徐々に回数を増やしている。○ ギックリ腰予防のストレッチ○ 片足上げ 右足300回 × 2 : 左足250回 × 2○ 腕立て伏せ 50回 × 2○ 腹筋 30回 ・ 20回○ カーフレイズそのうち、腹筋は下動...