2020年04月のエントリー一覧
-
そこまでするかぁw
電化製品等には『購入年月』や『金額』のラベカを貼ったり、或いはマジックで書くことがある。この前、ボンヤリとテレビを観てた。映し出されたオジサン、何でもかんでもマジックで書きなぐり。履いてるシューズには、、、これはイメージ。実際にもランニングシューズのアウトソールにこのように金額までマジックでの殴り書き。。。そして、こんなタブレット状の菓子にも購入日が書いてあった。やり過ぎ感もあるけど、いろんな人が...
-
菩提寺山ハイク
昨年11月は菩提寺山の麓まで自転車で行ったが、今日はクルマで行く。(往復で30キロ弱くらいの距離)【菩提寺山(353m)を望む】こうやって見ると何の変哲もない低山ですねぇ。矢印の所は[展望岩] たぶん・・・。【グランド脇に駐車/撮影は下山後】菩提寺小学校に隣接するグランドの脇に駐車(見づらいが奥)登る前も7、8台駐車してあり「三上山を避けてここへ来たのに・・・」と思った。 下山時に分かったが、登山...
-
水槽の大掃除
本来ならば今日は学区の仏教会の花祭り。そして、会場寺院は拙寺。このご時世なので、当然ながら花祭りはコロナで中止。暇なので(いつもか)、午前中は拭き掃除などをば。午後からは水槽の大掃除を。(水槽掃除そのものは年に2、3回だけ)【水槽掃除前】水槽にはレモン和金が3匹だけ。この和金は3年前の4月に買ってきたサカナ (ビニール袋の中)当時は外のプランターで飼っていた。和金の寿命は8~15年程らしいが、上手...
-
初めての天山
【 運 動 内 容 】 4月20日(月) ウォーキング 市民公園往復 8.8キロ 歩 き 1時間20分(6.6k/h) 後半はキバって歩き、けっこう汗をかく。 4月21日(火) 自転車 南湖1周(反時計回り) 40.91キロ チャリ 1時間39分27"(AV 24.7k/h) 実質 : 1時間53分(信号待ち・休憩含んで)【大津市 なぎさ公園】今年初の南湖1周。 ...
-
この先どのようになるのか?
4月13日現在のコロナウィルス感染者数は40人(滋賀県)と、4/13ブログに書いた。本日現在では71人だ。(内、本市は6日前より1人増えて3人)それでも、今週予約していた歯科は歯のクリーニングだけなのでキャンセルしたし、大分伸びてきた少ない頭の毛も散髪に行きたいが躊躇している。隣接する野洲市(やすし)は、小・中学校の休校を5月31日まで延長する決定をした(5月末までの延長は県内市町では初)今後、夏...
-
三上山北尾根ハイク
4月15日の毎日新聞 川柳欄より。この日の秀逸作は、おもてなし 言ってた頃も あったよね今となってはクスリとも笑えないけど、もしワイが選考したとしても(そんなこと有り得へんがな)この句を選ぶやろな。収束なんて気配もこれっぽっちもないし、この先どうなるかとても不安・・・。さて、コロナ関連はここまでとし、本日は三上山(みかみやま)の北尾根縦走路(実際にこの表示があるが、それにしてもオーバーな?名称だこ...
-
もっとマシな国かと思っていたが・・・。
先週末、札幌に単身赴任中の知人から電話があった。「札幌もコロナの第2波が出てきたよーやね」とワイが言うと「4月1日付けで神戸に異動になった」と言う。自宅から近くなったというものの、緊急事態地域に。ワイが住んでいる市の感染者数は現在2人で、滋賀県全体では40人だ(4月13日現在)実際にはもっと多いだろうが、こうゆう予想だにしない事態が起こってくると各知事の力量が分かるな。それ以上に政権中枢部の いい...
-
少しキバッた三上山
リンクはしてないが、時々覗くブログの方は年に100回ほど三上山(432m)に登るという。ある日のその方のブログには、『昨年の暮れ、顔見知りのAさんは、「今年の三上山登は600回になった」と自慢げに話しかけてきた。1年は365日というのに、可笑しなことだ思われるが、1日で2回も挑戦しての勘定である。』いっぽうワイは、1日に2回登ったのは昨年12月の1度ポッキリ・・・。本日はただ単に2回登るだけではなく、三上山...