fc2ブログ
RSS

2021年01月のエントリー一覧

  • 1月のまとめ

    この冬は平年に比べてサブい。以前はお参りの時にしか履かなかったパッチを普段も履いている(冬のみ) これが寝る時にも履くよーになれば、さらに歳とったことになるのかな? (就寝中には履いてない)そのサブさのせーにして、大分怠けてしまった今月。ジョグの目標としていた月間100キロに届かず・・・。ウォーキングの距離も合算し、辛うじて100キロ超えだ。ま、自分自身を慰めるとすれば、1年前の1月はゼンゼン走る...

  • まだ使えそう

    何十年ぶりかでダウンのシュラフを引っ張り出してきた。(ゆくゆくはアウトランダーでの旅で使えるものなら使いたいので、状態を見るために。。。)シュラフの中でムカデが冬眠してるかも知れんのでww本堂の縁で広げてみた。表面のナイロン地も どーもなく、またカビも生えてないし、洗濯してまだ使えそーだ。このシュラフは、上高地の釜トンネルが夜間の通行止めが解除される朝方までの時間を沢渡の駐車場や、あるいは木曽御岳...

  • 日本縦断構想

    ここ最近、車中泊用のエアーマットやガスバーナーはどれがええのか? などと気にし始めてきた。佐多岬(鹿児島県)  宗谷岬(北海道)までをジグザグしながら1ヶ月ほどかけて走ってみたいのだ。単に車で縦断するだけではオモロ無いし、運動や観光も兼ねて道中では、開聞岳(鹿児島県)登山や戸隠神社(長野県)・山寺(山形県)参拝などを組み入れながら、、、と。今すぐ出かけることはできないが、70歳までに実行できるかな...

  • (続)カーフィルム貼り 手直しの巻

    昨日貼った リアガラス下の隙間がやはり気になる。。。同じフィルムを貼るとまた失敗しそーなので、以前購入してそのままホッタラカシにしていたフィルムを貼ることに。これは静電気??で貼ることができ、また簡単に剥がしたりできるタイプのフィルムだ。(1/3ほど使用した)今度は内側からの型取り後、リアガラス下の4センチほどの隙間を貼った。(リヤワイパーモーター部分の型紙が少し厄介だった)外からは目立たんけど室...

  • カーフィルム貼り、、、大失敗

    アウトランダーのリヤガラスにフィルムを貼ることにした。なんでって?「ジジイの運転か、あおったれ」 なんてことにならぬよー、後続車からハゲ頭が見えんよーにでんがな 先月、カーフィルム施工業者のホームページを見るとこの車種での金額は38,000円(リヤ5面)だった。5面も貼る必要ないので、リヤガラス1面だけの値を訊ねると、18,000円前の車のウィンダムにも貼ってたが、当時の手帳を見ると、32,000...

  • 感染割合

    琵琶湖は滋賀県の半分くらいの大きさと思ってる人もいるかも知れないけど??、面積的には1/6だ。東京23区の面積と琵琶湖とは そー大して変わらぬ大きさであることを昨年初めて知った。東京23区 627㎢ : 琵琶湖 670㎢そのよーな中に都民1396万人中、約7割の968万人がひしめいて住んでれば、そら密になるな。(淡路島も似たり寄ったりです/592㎢ )47都道府県の人口や面積は大雑把に言えます、、...

  • コロナに細心の注意を

    9年前、肺炎に罹り苦しんだ身としては絶対にコロナ感染したくはない。(誰しもそーです)先月あたりからジワジワとコロナが忍び寄って来たことを耳にすることが出始めてきた。「身内に濃厚接触者が出た」ということで、年忌法要が中止とか、京都市内の保育園の職員が感染、その保育園に通う孫も濃厚接触者としてPCR検査・・・。結果は陰性でホッと。もしワイも現役でまだ勤めていたならば、身近なところでコロナ感染状況にもっ...

  • 慶祝??1,500記事達成

    今回ブログで1,500記事目となります。【FC2ブログの記事管理画面】ブログ始めて10年11ヶ月で1,500ということは、電卓叩くと 2.7日で1本書いてることになるなぁ。感想、、、、 『よー続いてるわ』 と自画自賛??さて、大して書くこともないし、またまたクルマネタで恐縮です。車の天井部分に収まってる後部座席の中央のシートベル、「どんな具合やろ?」 と試してみた。(いずれの写真も後日撮影)※ 後部...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫