fc2ブログ
RSS

2021年09月のエントリー一覧

  • ようやく緊急事態宣言が解除

    全国的にコロナの感染者数が減ってきた。なんでやろ?専門家??が色々と のたまうが、もう一つ納得するコメントはない。そこでワイなりの私見を(苦笑)◎ ワクチン接種が進んできた。   これは誰しも言いますがな。。。◎ コロナウィルスの休眠?   変異するまでの移行期間か? 人間や動物の   進化とは速度が異なり、ウィルスの変異は   素早くデルタ株等のまん延が早かったように、   一旦収まりつつ、次は今...

  • ナマクラもんやさかい

    ヤルことはよーけあるのだが、気が乗らない。駒札書き、法要の一部変更案内文書の作成等々。。。肝心の講師には、法要の変更案内を取り急ぎ今日メールで送信した(苦笑)そして来週は、参道や境内剪定の下働き??などでえらい(疲れるの意)し、かなんな、と…。【芙蓉の木】開花と剪定の時期が毎年重なる。(報恩講の前に剪定に来てもらっている)まだ蕾もあるので「どーしましょう?」といつも尋ねられる。「切ってください」と言ってい...

  • きぼうを見よ~

    昨夜は中秋の名月だったが、ジョグ中はあいにく小雨で満月は見えなかった。一昨日の9/20は、綺麗な月を見たよーな(過ぎ去った日の何気ない事は、あまり脳裏に刻まれないw)ジョグを終えて夜の空を見上げるのは、月や星よりも「〝きぼう〟が見えへんかな?」と。とは言え、通過日時を調べて見ているわけではない。〝きぼう〟は今まで2回見たことがある。1回目は上空の通過時刻を把握したうえで、待ち構えていた。2回目は偶...

  • コロナ禍での法要

    一昨日の9/17、仏教会の会合から19時半過ぎに帰宅し、引き続き20時から自坊の常例法要と会合。自坊の会合での主たる協議事項は、来月の報恩講と秋季永代経をお勤めするかどうかを役員さんと。ワイは仏具のお磨きや法要で、もし感染者を出したらかなん思いから、推し進める気はさらさらない。と言うか、法要中止の意向を持っていた。で、以下のように決まった。○仏具のおみがき → 密を避けるため2班に分ける。○報恩講は...

  • 外れかな?

    今年5月に買ったウォーキングシューズを今月に普段履き用として卸した。まだ履き始めて4回目ぐらいだが、ところが、、、、、初回は どーもなかったものの、2回目で「あれ、ファスナーを閉め忘れたかな?」と履いてる途中で気づいた(上写真では見にくいが、ファスナーが付いてます)3回目に履くと、右シューズだけファスナーが開いてもて、ガバガバ感が。そして、、、「今日も開いたら、製造メーカーに言わなあかん」と、履く...

  • 同時多発テロから20年

    初めての海外旅行はアメリカだった。ワシントン・アナポリス・ニューヨークと巡り、それも旅費は成田空港までの往復交通費や前泊分を含め、夫婦揃って全額タダ!だった。→ メーカーが負担。(費用は二人で100万円弱 90数万円で一時所得として後日確定申告した)【1998年3月】ニューヨークでは定番の自由の女神🗽等へ行き、食事面ではジョンレノンも足繁く通ったというセントラルパーク内のターバン・オン・ザ・グリーンや夜...

  • 出てみたい! けども・・・。

    【9/9 毎日新聞 県内版】クリックで拡大できます。おぉ びわ湖毎日マラソンの復活ですか都市型マラソンには興味はないけど、この大会がもし実施されるのであれば、是が非でも出てみたい。それには、再びまともに走れるよーな足運びができる日が来るのやろか。。。 【 運 動 内 容 】 9月 8日(水) ― 9月 9日(木) ジョグ      ~市民公園~ 6.7キロ ジョグ 45分51秒(6'51"/k) 9月の走行...

  • お高いもんですね

    新聞の滋賀版でトライアスロンが地元で開かれることを初めて知った。。。当初は5月開催だったらしいが、コロナの影響で延期となり、10月31日開催とのこと。【LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA コース図】延期で開催が10月末となり、時期的に水温の関係かスイム(1.8キロ)が無くなって、そのかわりランニングが2回のラン 3.6 ㎞・バイク 64 ㎞・ラン 18 ㎞。やはり、トライアスロンは参加料が28,000円とお高いな...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫