fc2ブログ
RSS

2022年09月のエントリー一覧

  • のんびりボチボチと

    先週末は隣寺の報恩講(4座)と秋季永代経(3座)。7座お参りし、報恩講では御伝鈔(ごでんしょう/親鸞聖人の一代記)の上巻を拝読。その後の永代経の3座は調声(ちょうしょう/お勤めの最初の句を称えること)する。御伝鈔は早めに読んでも、36、37分要した。もちろん、途中で水を飲んだり一息ついたりできません。【御伝鈔/写真は下巻】現代文で書かれた御伝鈔もあるが、この写真の本で30年ほど前に練習したのでこれ...

  • 後かたづけ

    このところ、境内や前栽の剪定の下働き6日間がようやく昨日終わった。(下働きは門徒総代さんと共に日に数時間ほど/半日剪定が2回あったので正味剪定期間は5日間)その合間に法務や孫の子守りなどで何かと疲れモード。【幼児番組を観ながらワイもくつろぎ中】と言っても、朝から夕方まで拘束されて動き回っているわけではないので、他人からすればお気楽そ~に見えるかも。今回の剪定の職人さんは、門徒総代さんの紹介で初めて...

  • 初めて独りでのお泊まり

    9/17日は孫1号(小1)の運動会。運動会は小学校では無く別の場所。8時までには会場入りせんならんらしく、孫3号(1歳3ヶ月)を前日の16日から預かることに。預かるのは毎週2回のことなのでもう慣れたが、今回はそのままチビさん独りでの泊まり。夕方からの会合が予定よりも早く終わって帰宅後(その間は奥サンが子守り)、急いで晩酌と夕飯を摂り、20時頃チビさんを風呂に入れた。で、21時前から奥サンが寝かしつ...

  • 電気メーターの交換

    前回ブログでは、関西電力の名をかたる〝新電力への契約詐欺(多分)〟業者が、訪問してきた事を書いた。燃料価格が高騰している最中、なおさら新電力会社への変更も無いけどな。(もともと新電力とは契約してない)電気に関わることで先月にも『これは詐欺かも?』と半信半疑になる出来事があった。本堂で孫3号の相手をして遊んでいると、作業服姿の男性が訪ねて来た。ちょうど母親が本堂の外の境内にいたので、その男性から小さ...

  • 不審業者の訪問

    今日の夕方「関西電力です」と作業服を着た中年男性が来た。「電気料金がお安くなるプランをおすすめに」と。関西電力が料金プラン営業で訪ねて来るなんて端から信用してない。ワイ「先にDMとか送ってくるのではないのですか?ホンマに関西電力の人?」とストレートに訊ねると「関西電力の本社の者です」と、ネームプレートを見せつけた。(どーせ手作りやろ。)大阪の本社の人間がわざわざ滋賀県までねぇ。。。腰のベルトにはペットボトルと...

  • ○○世界一の大国日本

    高齢者の仲間入りの暁には老人会入会を??いえいえ、お誘いもありません。地元の老人会の入会資格は65歳以上ですが、その歳ではさすがに誰も入会しませんし、入りたいとも思わず。町内の高齢者比率がどこかに載っていたが、どっかにいてしもたので、代わりに国内の割合を(飛躍しすぎw)【高齢者人口の割合】65歳以上の割合が29.1%。これを諸外国と比較すると、ダントツの1位。【主要国における高齢者人口の割合】(双...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫