fc2ブログ
RSS

2022年12月のエントリー一覧

  • 2022年のまとめ

    今年1年間の運動をまとめてみた。ジョギング  469.8Km  94回 5.0Km/回ウオーキング 515.6Km 116回 4.4Km/回自 転 車  294.7Km 10回 29.4Km/回低山ハイク    4回運動日数   199日1年の半分以上の日数を運動したので、これでええかも、てところですが、如何せん内容が緩すぎ。。。ただ、右ヒザの具合でガムシャラにヤルことはもう出来ない。リンクはしてないけど、ときおり...

  • 「〇〇〇〇と思います」

    遅ればせながら、マイナンバーカード申請をスマホからおこなった。最大20,000円分のポイントが貰える期限が12月末 ➡ 2ヶ月延長された。ポイントとは別に市からも5,000円の商品券進呈というものがあり、これも延長されるかを市役所に問い合わせてみた。ワイ「商品券が貰える期間も延長されるのですか?」相手「商品券は今日(12/28)までの申請分となります」ワイ「スマホで申請しますが、今日までということは  ...

  • 脳梗塞になった人がいた

    12/24(土)で、年内のお参りがとりあえず一通りは終わった。お参り以外にも、来年の二つの法要の講師依頼や病気見舞い返し、来年の年回表の作成(張り出し用)なども済んだ。あとは掃除や年賀状の作成など…。脳梗塞から退院して1ヶ月半が経った。その間、身近にも脳梗塞だったという男性が3人(いずれもワイよりも若干の年上と年下)いて、ワイに打ち明けてくれた。(内、一人は奥さんを通じて聴いた)関心を引いた3人の前...

  • 3番に入った

    学区の仏教会の会合が12/16にあった。今までは会合のあと忘年会だったが、コロナ禍になって今年も飲食は無い。今回の会合では、某寺院が2名で出席した。住職を譲ったということで、新住職といっしょに出席し、冒頭に挨拶をされた。引き続き、ワイも入院見舞いを頂いたことと脳梗塞の経緯を簡単を話した。帰宅後、ハタッと。これで学区の寺院13ヶ寺(本願寺派寺院と真宗大谷派寺院/本山は東本願寺)の住職の中で、上から数...

  • 和金の重症化

    7月に尾ぐされ病と穴あき病になったレモン和金。 それから驚異的に回復したものの、先月末からまた調子悪。エサの時だけは寄ってくるが、それ以外は転覆状態でジッとしていることが多くなった。調べると〝赤斑病〟のようだ。水換えや塩水浴で腹に出来た赤い斑点がいったん消えたが、数日で再び斑点が表れるの繰り返しを数回。(5年8ヶ月飼育)ガラスの天板越しなので、写りが鮮明ではない。それで、薬浴に切り替えた。この水槽...

  • ようやく一段落

    12/11(日)午前中は門徒さんの報恩講参り。午後から同じ時間始まりの法要が二つあるので、門徒さんの年忌法要へは愚息が、ワイは隣寺の前住職の満中陰法要に。導師と引き続き法話をする。町内で出会う人の多くが、入院していたことについて尋ねたりしてこられるのもあって、法話というよりも脳梗塞の入院までの経緯や入院話しを。。。その後、食事処でおとき。 隣寺は親戚が多くおときでは前住職の同級生や組内法中も含める...

  • 昔とは大違い

     【 運 動 内 容 】 12/2(金) ― 12/3(土) ウォーキング  守山駅前~自宅  4.6キロ ゆっくり目の歩き 51分(5.4k/h)奥サンが長女を駅まで送る時にワイも同乗。 駅前で降車し、歩いて帰る(奥サンはその足で買い物へ) 12/4(日) ウォーキング  市民球場~自宅  3.8キロ ゆっくり目の歩き 45分(5.0k/h)午前中でお参りが終わり、午後からはワクチン接種する奥サンの車に同乗...

  • 師走初日は

    師走初日の本日12/1は、当初なにも予定が無かった日やったが、2日前に他所の門徒さんが亡くなり、隣市の葬儀ホールへ。10時半過ぎに自宅を出、葬儀ホールと火葬場に。再び葬儀ホールに戻って、仕出し弁当を控え室で頂く。ご遺族が火葬場の収骨から帰ってこられた後は、還骨勤行と初七日法要を引き続き葬儀ホールで。16時半過ぎに帰宅し、ちょうど所要時間は6時間となり、ヤレヤレ。そして帰宅後は、孫3号のお相手。。。こ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫