2023年05月のエントリー一覧
-
不調の5月の結果
5/23火曜日から喉や首に痛みが生じた5月。 それから微熱も出てき、なんせコロナの濃厚接触者でもあるので、コロナ検査までおこなって。。。 陰性で良かったものの体調は芳しくなく、目標のジョグでの月間100kmに届かず…。達成できると思ってたのに。。。1月 〇 J 100.5km w 21.7km 計 122.2km2月 × J 27.15km w 29.7km 計 56.85km3月 △ J 55.4.km w 45.5km 計 100.9km4月 〇 J 101.1km w 18.2km ...
-
FC2ブログのコメントについて
いつも見て頂きまして有り難うございます。マラソンブログから何でも無い事をダラダラ綴るブログとなり、頂けるコメント数もグッと減りました。それでも引き続きコメントをくださる皆さま、重ねて有り難うございます!!くださったコメントに返信する時、FC2ブログは最後に表示された数字を打ち込み送信しますが、時々うまく投稿できない時があります。最初はNGキーワードが含んでいるのかと思い、書いた内容を読み返してもとくに...
-
初めてのコロナ検査
5/23(火)奥サンがコロナ陽性判定される。19時過ぎにジョグから帰宅し、ちょっと喉が痛むな、と感じ、移ったか?それ以後、今度は左首のリンパも痛み出す。 5/24(水)明日、年忌法要でお参りするお宅へ「コロナの濃厚接触者になったので、差し支えなければ(一人で)本堂でお勤めしてもよろしいか?」と電話し、承諾を得る。スーパーで菓子箱を買って、その足でそのお宅へ御供えとしてお渡しした。ご夫婦二人だけの年...
-
日に3回を回避??
21日の日曜日は午後から永代経をお勤めした。その日の午前中は組内寺院の前住職の年忌法要にお参りした。年忌法要後の御斎(おとき/仏事での食事) は、拙寺で14:30から永代経をお勤めするので前もってお断りしていた。(早めに席を立つのならば、ヨバれることも出来たw)【5/21昼過ぎ】永代経の準備完了。永代経も、御講師との夕方からの御斎 を事前に粗飯料に替えさせて頂く旨を連絡した。永代経終了後の夜の門徒総...
-
追記と檻設置のその後
追 記奥サンが記念写真を1,000円で買ったので、前回ブログの追加写真として貼り付け。【5/16本山参りの記念写真】バスの号車ごとの集合写真で、モザイク入れる替わりに画質を大分落としました(苦笑)ワイは一番後列の真ん中で、他の写真でも太めに見えて?? ちなみに奥サンもお出です。最前列の僧侶の向かって右隣りの小柄なお方。(鮮明な写真でなくて正解かw)さて、その団体参拝の日、仕掛けていた檻に獲物が掛かりまし...
-
慶讃法要 団体参拝
5/16(火)、京都の本願寺(西本願寺)での『親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃(キョウサン)法要』に団体でお参りした。今回の団体参拝はそんなに大きな規模ではなく、組(そ)の動員人数は54ヶ寺で300人弱。当寺は6人の割り当て人数で参加。それでは時系列で。7時半前に最寄りの所から観光バスに乗車。【大津市の道の駅 米プラザにて】他方面からの観光バスもここで合流。45人乗りバスに30人乗車だったので、...
-
勝率0.625
早いもんで、1年の1/3以上が経った。この間、目標としているジョグで月間100kmの達成勝率は、、、1月 〇 J 100.5km w 21.7km 計 122.2km2月 × J 27.15km w 29.7km 計 56.85km3月 △ J 55.4.km w 45.5km 計 100.9km4月 〇 J 101.1km w 18.2km 計 119.3km△印は、ジョグとウォーキングを合算して100km超え出来た月。達成勝率は、△月を0.5勝(0.5敗)として計算すると、0.625。今月は今...
-
三名閣
来週は慶讃(キョウサン)法要の団体参拝にて京都の本願寺行き。慶讃法要期間中、国宝の飛雲閣(ヒウンカク)の中で茶席があるが、すでに予約が埋まっているようだ。それに時間制約がある団体参拝では茶席はムリ。飛雲閣は幾度となく見ているけども、内部には入ったこと無く残念。【国宝 飛雲閣】京都三名閣の金閣・銀閣、そして飛雲閣。金閣寺や銀閣寺は小学生でも知ってるやろが、飛雲閣は大人でも知らん人のほーが多いはず。そーいう国宝...