初めての入院
傷病 - 2022年10月29日 (土)
10/28(金)朝、左指2、3本で
持った小さな封筒を何回も落とした事で
異変に気づいた。
試しに左指で電気コードをツマむと力が
入らず、指の感覚もおかしくて消しゴムや
珈琲カップも上手く掴めず。
極めつきは??、トイレを出てからも左足は
トイレ用スリッパのままで5mほど歩き、
何気に足下を見て気づく始末。
足のバランス感覚もおかしくてフラつく。
まだ動けるうちに、自分で119番をする。
救急車で病院へ。
MRICTやカテーテル治療や血栓を溶かす薬を点滴。。。
【10/29病室内】

術後、血栓を見せてもらった。
要するに脳梗塞で血栓が詰まって発症。
その後、30分おきに、今の月日や自分の歳、
感覚テストに文章読みや視野テストを23時頃まで。
心臓エコーは異常無し、長い長い1日だった。
こんなん書いてるぐらいだから、後遺症は
今のところ左手首~肘までの感覚が少し鈍いくらい。
左手と指は元どおりの感覚で、小さな物でもツマめる。
あと何日入院するのかまだ未定だが、
早期判断が良かったと病院でホメられ。。。
【 運 動 内 容 】
10/25(火) ジョグ
5.40キロ 5キロ目安ジョグ 35分21秒(6'33"/k)
10/26~休足
10月の走行距離/走行回数 55.55キロ/ 9回(平均 6.1キロ/回)
10月のその他運動 ウォーキング 47.8キロ/10回(平均 4.7キロ/回)
〃 自 転 車 43.7キロ/1回
10月の合計距離 : 103.35キロ(自転車を除く)
10月の運動日数 : 19日
持った小さな封筒を何回も落とした事で
異変に気づいた。
試しに左指で電気コードをツマむと力が
入らず、指の感覚もおかしくて消しゴムや
珈琲カップも上手く掴めず。
極めつきは??、トイレを出てからも左足は
トイレ用スリッパのままで5mほど歩き、
何気に足下を見て気づく始末。
足のバランス感覚もおかしくてフラつく。
まだ動けるうちに、自分で119番をする。
救急車で病院へ。
【10/29病室内】

術後、血栓を見せてもらった。
要するに脳梗塞で血栓が詰まって発症。
その後、30分おきに、今の月日や自分の歳、
感覚テストに文章読みや視野テストを23時頃まで。
心臓エコーは異常無し、長い長い1日だった。
こんなん書いてるぐらいだから、後遺症は
今のところ左手首~肘までの感覚が少し鈍いくらい。
左手と指は元どおりの感覚で、小さな物でもツマめる。
あと何日入院するのかまだ未定だが、
早期判断が良かったと病院でホメられ。。。
【 運 動 内 容 】
10/25(火) ジョグ
5.40キロ 5キロ目安ジョグ 35分21秒(6'33"/k)
10/26~休足
10月の走行距離/走行回数 55.55キロ/ 9回(平均 6.1キロ/回)
10月のその他運動 ウォーキング 47.8キロ/10回(平均 4.7キロ/回)
〃 自 転 車 43.7キロ/1回
10月の合計距離 : 103.35キロ(自転車を除く)
10月の運動日数 : 19日
スポンサーサイト