血圧
傷病 - 2023年04月16日 (日)
血圧は毎日は計っていない。計測するのは、
月1でかかりつけ医へ行く日の朝。
それ以外は月に0~3回程度。。。
昨秋、脳梗塞で入院した時、看護師から
「家でも血圧を計ってますか?」と訊かれたので
「たまに手首に巻くタイプで計ってる」と答えた。
そしたら「今度血圧計を買うときは、手首では
なく、二の腕に巻くタイプのほーがイイです」と
言われたことがあった。
上腕(二の腕)式の血圧計のほーが正確と。
退院から5ヶ月強が経ち、今さらながら二つの
タイプの血圧計を試してみた。
(数日前に、先に奥サンが比べてみて、
そんなに数値は変わりなかったのを思い出し、
ワイもヤッてみた…)
通常使っているのは、手首に巻くタイプ。

そして、奥サンは上腕に巻くタイプを
使用しており
、これでも計ってみる。

実はこの血圧計は今日初めて使ったw
なぜなら今までのサブい季節やと、シャツの
上に着ている長袖を脱がな計れないし。
ま、どっちの血圧計も同じよーな数値でした。
下は70台後半の数値になることが多いが、
今日はいつもより下は少し低めかな。
脈拍はもっと安静時には50を切る。
高齢者なので低めになってきたのか、
それとも強度的には弱い運動でも、時おり
心拍数を上げたりするため、スポーツ心臓
ぽいのか(苦笑)
それならば、もっと脈拍数が少ないわ。。。
ちなみに、降圧剤とワーファリン(血の流れを
良くする)を服用している。
血圧の上下の差のことを〝脈圧〟と言うようで、
この差が65以上あると動脈硬化が進行傾向で
要注意のようだ。(この65の数値はネットでもマチマチ)
今回は上下の差が55・56あり、黄信号手前??
血圧は毎日計れと言われてるけど、この数値で一喜
一憂するよりも、数値を気にせぬよう月1くらいで
計るに限る。。。
P.S
屋外のプランターに移し、飼っていたレモン和金。
今日の昼間にカラス(多分)にヤラれ、ウロコが
水中に散らばり姿を消していた。プランターに
被せていた網の網目が大きすぎてその隙間から
突いたかと。[前回ブログの4枚目の写真]
今朝もエサを与えていただけにショック…。
猫なら被せていた網が動いているやろし、
鳥が突いたに違いない。細かい網の目を被せる
つもりやった矢先に…。
何でもっと早くに細かい網を被せてやらん
かったんやろと、自責の念に、、、。
【 運 動 内 容 】
4/13(木) ジョグ
川沿い~立命館裏手~農道~
6.60キロ ジョグ 43分03秒(6'31"/k)
最初の1kが5'39"、最後まで持ちそーに
ないため、ペースを落とす・・・。
4/14(金) ジョグ
川沿い~立命館裏手~農道~
5.60キロ ジョグ 36分09秒(6'27"/k)
今日も最初の1kが5'24"と速すぎて、足が
すぐに重ダルくなってき、ペースダウンする…。
4/15(土) ―
4/16(日) ジョグ
~立命館裏手~
7.25キロ ジョグ 50分03秒(6'54"/k)
小雨の中のジョグ。走りだすと気にならぬ。
4月の走行距離/走行回数 56.00キロ/10回(平均 5.6キロ/回)
4月のその他運動 ウォーキング 18.2キロ/ 4回(平均 4.5キロ/回)
4月の合計距離 : 74.20キロ
4月の運動日数 : 13日
月1でかかりつけ医へ行く日の朝。
それ以外は月に0~3回程度。。。
昨秋、脳梗塞で入院した時、看護師から
「家でも血圧を計ってますか?」と訊かれたので
「たまに手首に巻くタイプで計ってる」と答えた。
そしたら「今度血圧計を買うときは、手首では
なく、二の腕に巻くタイプのほーがイイです」と
言われたことがあった。
上腕(二の腕)式の血圧計のほーが正確と。
退院から5ヶ月強が経ち、今さらながら二つの
タイプの血圧計を試してみた。
(数日前に、先に奥サンが比べてみて、
そんなに数値は変わりなかったのを思い出し、
ワイもヤッてみた…)
通常使っているのは、手首に巻くタイプ。

そして、奥サンは上腕に巻くタイプを
使用しており


実はこの血圧計は今日初めて使ったw
なぜなら今までのサブい季節やと、シャツの
上に着ている長袖を脱がな計れないし。
ま、どっちの血圧計も同じよーな数値でした。
下は70台後半の数値になることが多いが、
今日はいつもより下は少し低めかな。
脈拍はもっと安静時には50を切る。
高齢者なので低めになってきたのか、
それとも強度的には弱い運動でも、時おり
心拍数を上げたりするため、スポーツ心臓
ぽいのか(苦笑)
それならば、もっと脈拍数が少ないわ。。。
ちなみに、降圧剤とワーファリン(血の流れを
良くする)を服用している。
血圧の上下の差のことを〝脈圧〟と言うようで、
この差が65以上あると動脈硬化が進行傾向で
要注意のようだ。(この65の数値はネットでもマチマチ)
今回は上下の差が55・56あり、黄信号手前??
血圧は毎日計れと言われてるけど、この数値で一喜
一憂するよりも、数値を気にせぬよう月1くらいで
計るに限る。。。
P.S
屋外のプランターに移し、飼っていたレモン和金。
今日の昼間にカラス(多分)にヤラれ、ウロコが
水中に散らばり姿を消していた。プランターに
被せていた網の網目が大きすぎてその隙間から
突いたかと。[前回ブログの4枚目の写真]
今朝もエサを与えていただけにショック…。
猫なら被せていた網が動いているやろし、
鳥が突いたに違いない。細かい網の目を被せる
つもりやった矢先に…。
何でもっと早くに細かい網を被せてやらん
かったんやろと、自責の念に、、、。
【 運 動 内 容 】
4/13(木) ジョグ
川沿い~立命館裏手~農道~
6.60キロ ジョグ 43分03秒(6'31"/k)
最初の1kが5'39"、最後まで持ちそーに
ないため、ペースを落とす・・・。
4/14(金) ジョグ
川沿い~立命館裏手~農道~
5.60キロ ジョグ 36分09秒(6'27"/k)
今日も最初の1kが5'24"と速すぎて、足が
すぐに重ダルくなってき、ペースダウンする…。
4/15(土) ―
4/16(日) ジョグ
~立命館裏手~
7.25キロ ジョグ 50分03秒(6'54"/k)
小雨の中のジョグ。走りだすと気にならぬ。
4月の走行距離/走行回数 56.00キロ/10回(平均 5.6キロ/回)
4月のその他運動 ウォーキング 18.2キロ/ 4回(平均 4.5キロ/回)
4月の合計距離 : 74.20キロ
4月の運動日数 : 13日
スポンサーサイト