fc2ブログ
RSS

巣とワックス掛け

今月初めの報恩講の前、前栽の

清掃をしていると、手水鉢に何だか

分からん巣があるのを見つけた。


【前栽のつくばい】
202310121424536e1.jpg



【つくばい】
20231012142453dfe.jpg
手水鉢は軒下に少しかかっているので、
雨が降ってもそんなに巣は濡れないかも。


【何かの巣が2つ】
2023101214245355d.jpg
5月の永代経前に手水鉢の中を
ブラシで洗った時は、巣は無かった。



ネットで見ると、〝ドロバチ〟の

巣に似ている。

ドロバチなんて蜂は知らんかった。

おとなしい蜂らしいが、刺されると

アシナガバチよりも痛みはマシなようだ。


【ドロバチ】
20231012142543476.png

巣は潰さずに、暫くはこのまましてこ。




10/11(水)、朝のうちは曇って

いたが、その後は晴れてええ天気に。

久しぶりに洗車をする。


手帳を見ると、ワックス掛けにいたっては

昨年の9月が最後。。。。

夏に固型ワックスを買ったまま、まだ使用

してないもんで、実に1年振りのワックス掛け。

(その間は、約2ヶ月毎くらいで洗車と

フクピカ艶がけ)



ワックス掛け後、サングラスを外して

車体を見るとピッカピカ!

20231012142453c34.jpg

6年落ちに見えへんな(これは言い過ぎか)



洗車後、走って水滴を飛ばし、帰宅して休憩。

引き続きワックス掛けをしたら、一連の

所要時間は3時間も掛かってしもた。

室内清掃はまた今度。。。




【 運 動 内 容 】


 10/10(火) ジョグ 
  ~芦刈園~農道~
 5.85キロ ジョグ 39分17秒(6'43"/k) 


 10/11(水) ジョグ
  川沿いの小径の往復
 5.40キロ ジョグ 37分19秒(6'55"/k)
手洗い洗車とワックス掛けの立ったりしゃがんだりで
右ヒザにキタ。ラスト500m程で立ち止まれば、
もう痛みで走れずに歩いて帰る・・・。


 10/12(木) 未 定 ジョグ
  ~農道~
 6.45キロ ジョグ 42分57秒(6'40"/k)
昨日の今日なのでアカンかな? と感じたが、
後半はk16”速くなって安堵する。
  

10月の走行距離/走行回数      44.40キロ/8回(平均 5.5キロ/回) 
10月のその他運動 ウォーキング  0.0キロ/0回(平均 0.0キロ/回)      
    〃    右ヒザ強化    6回              
  
10月の合計距離 : 44.40キロ
10月の運動日数 :  8日 
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す