脳梗塞発症から1年
傷病 - 2023年10月17日 (火)
救急車で搬送され、脳梗塞にて2022年
10/28~15日間を入院生活。
退院後の薬は、掛かりつけ医で処方せんを
受け取れるように病院側が手配してくれた。
退院から3ヶ月後の今年2月、検査通院で
病院へ行った。
その時の検査内容は、
血液検査(INR値)

心電図検査

エコー検査(脚の付け根や脹ら脛)

診察
そして、2度目の通院は本日10/17。

今日の検査内容は、、、
MRI

ホルター心電図検査(24時間装着)
MRIは脳梗塞以外でも以前にヤッたことがある。
(MRI未体験の方には、工事現場の真っ只中に
いるよーな色んな音がズッとしてます)
時間にして20分位は掛かったのかな?

お見苦しい写真で…、4箇所に電極が
付いている。
で、今日は入浴ができない。
心電計装着から24時間経過後の明日の
11時過ぎに再び病院へ行き、心電計を
取り外して返却。
そして、今日の検査結果は来週の診察時に
説明があるはず。。。
【診療費】

ホルター型心電計の24h検査が1750点、
MRIが2350点の合計4100点。
3割負担で12,300円と予想どおり
福沢さんが家出した。
退院後の半月間は、お参りでの読経がとくに
しんどかったが、それ以降は後遺症も出る
ことなく過ごしている。
ただ、記憶力は発症前と変わらない感じ
だが、勘違いすることが増えてきたよーな…。
心電図はどーもない気がするが、MRIの
結果は如何に。。。
【 運 動 内 容 】
10/13(金) ジョグ
~農道~
5.70キロ ジョグ 35分58秒(6'19"/k)
10/14(土) ー
10/15(日) スロージョグ
~農道~
4.60キロ スロージョグ 33分21秒(7'15"/k)
10/14.15の土日は、組内寺院の〝親鸞聖人750回遠忌法要〟
【組内寺院の某寺】

今回の法要時の写真ではありません[拝借画像]
本堂や控え室でも持参した正座椅子を使用したが、
お参り以外の待ち時間も長く、その間も座っている
ことが響いてジョグでは右膝に痛み。 何度も立ち
止まって膝をもみほぐしながら、何とか30分超え。
10/16(月) ジョグ&ウォーキング
~農道~
3.65キロ ジョグ 22分40秒(6'13"/k)
2.1キロ 歩き 22分(5.7k/h)
昨日、ヒザ不調だったのでゆっくりでスタート。
徐々にペースが上がり、「これ以上続けると
右ヒザ痛が酷くなる」予感がして、歩きで帰る。
10/17(火) ー
心電計が付いているため、入浴やシャワーは
できないが、ジョグはOKとのこと。
しかしながら休足w
10月の走行距離/走行回数 58.35キロ/11回(平均 5.3キロ/回)
10月のその他運動 ウォーキング 2.1キロ/1回(平均 2.1キロ/回)
〃 右ヒザ強化 7回
10月の合計距離 : 60.45キロ
10月の運動日数 : 11日
10/28~15日間を入院生活。
退院後の薬は、掛かりつけ医で処方せんを
受け取れるように病院側が手配してくれた。
退院から3ヶ月後の今年2月、検査通院で
病院へ行った。
その時の検査内容は、
血液検査(INR値)

心電図検査

エコー検査(脚の付け根や脹ら脛)

診察
そして、2度目の通院は本日10/17。

今日の検査内容は、、、
MRI

ホルター心電図検査(24時間装着)
MRIは脳梗塞以外でも以前にヤッたことがある。
(MRI未体験の方には、工事現場の真っ只中に
いるよーな色んな音がズッとしてます)
時間にして20分位は掛かったのかな?

お見苦しい写真で…、4箇所に電極が
付いている。
で、今日は入浴ができない。
心電計装着から24時間経過後の明日の
11時過ぎに再び病院へ行き、心電計を
取り外して返却。
そして、今日の検査結果は来週の診察時に
説明があるはず。。。
【診療費】

ホルター型心電計の24h検査が1750点、
MRIが2350点の合計4100点。
3割負担で12,300円と予想どおり
福沢さんが家出した。
退院後の半月間は、お参りでの読経がとくに
しんどかったが、それ以降は後遺症も出る
ことなく過ごしている。
ただ、記憶力は発症前と変わらない感じ
だが、勘違いすることが増えてきたよーな…。
心電図はどーもない気がするが、MRIの
結果は如何に。。。
【 運 動 内 容 】
10/13(金) ジョグ
~農道~
5.70キロ ジョグ 35分58秒(6'19"/k)
10/14(土) ー
10/15(日) スロージョグ
~農道~
4.60キロ スロージョグ 33分21秒(7'15"/k)
10/14.15の土日は、組内寺院の〝親鸞聖人750回遠忌法要〟
【組内寺院の某寺】

今回の法要時の写真ではありません[拝借画像]
本堂や控え室でも持参した正座椅子を使用したが、
お参り以外の待ち時間も長く、その間も座っている
ことが響いてジョグでは右膝に痛み。 何度も立ち
止まって膝をもみほぐしながら、何とか30分超え。
10/16(月) ジョグ&ウォーキング
~農道~
3.65キロ ジョグ 22分40秒(6'13"/k)
2.1キロ 歩き 22分(5.7k/h)
昨日、ヒザ不調だったのでゆっくりでスタート。
徐々にペースが上がり、「これ以上続けると
右ヒザ痛が酷くなる」予感がして、歩きで帰る。
10/17(火) ー
心電計が付いているため、入浴やシャワーは
できないが、ジョグはOKとのこと。
しかしながら休足w
10月の走行距離/走行回数 58.35キロ/11回(平均 5.3キロ/回)
10月のその他運動 ウォーキング 2.1キロ/1回(平均 2.1キロ/回)
〃 右ヒザ強化 7回
10月の合計距離 : 60.45キロ
10月の運動日数 : 11日
スポンサーサイト