偏差値
雑感 - 2023年11月23日 (木)
11/22(水曜日)
孫3号が発熱のため、保育園へ登園できず。
次女がおこなっている英語教室のあいだ、
ウチで午後~夜まで預かることに。
そーなると夕方からの運動ができないので、
普段はしない午前中に運動することに。
と言っても、ジョグする気が全く湧か
ないのでウォーキングを。
【川沿いの小径】

川沿いを約2キロ歩いている間は、
10時半過ぎやというのに反対岸を
含めても誰にもスレ違わず。(奥は比叡山)
【立命館守山中・高校】

いつもはこの学校の裏手を通るが、
今日は正門側を歩く。
【孫3号/2歳5ヶ月】

ウチに来た頃にはもう熱も
なく、元気でした。
ふと気になった立命館守山高校の
偏差値をウォーキングから帰宅して
見てみた。
71ー72とレベル高~。
ついでにワイの母校も見たw
立命館の数値を見るまでは、立命館
よりも高いと思ったが、69で負けたw
1、2ヶ月前に母校から昨年度の
進学先一覧等が掲載されたものが
送られてきていた。
それによると、東京大学が4人とか
載っており、ワイらの時分とはエラい
違いw 学力アップしている。
(進学先はPCでも見られる)
卒業生としては、低いよりもちょっと
でも高いほーがええがな。
もっとも、ワイらの頃はまだ偏差値は
導入されてなかったけどねぇ。。。
【 運 動 内 容 】
11/21(火) ウォーキング
~農道~
4.8キロ ゆっくり目の歩き 56分(5.1k/h)
11/22(水) ウォーキング
~川沿い~立命館中高~農道~
6.2キロ ゆっくり目の歩き 65分(5.7k/h)
11/23(木)夕方に運動予定 ジョグ
~農道~
6.15キロ ジョグ 38分55秒(6'20"/k)
11月の走行距離/走行回数 46.75キロ/10回(平均 4.7キロ/回)
11月のその他運動 ウォーキング 46.1キロ/9回(平均 5.1キロ/回)
〃 右ヒザ強化 14回
11月の合計距離 : 92.85キロ
11月の運動日数 : 17日
孫3号が発熱のため、保育園へ登園できず。
次女がおこなっている英語教室のあいだ、
ウチで午後~夜まで預かることに。
そーなると夕方からの運動ができないので、
普段はしない午前中に運動することに。
と言っても、ジョグする気が全く湧か
ないのでウォーキングを。
【川沿いの小径】

川沿いを約2キロ歩いている間は、
10時半過ぎやというのに反対岸を
含めても誰にもスレ違わず。(奥は比叡山)
【立命館守山中・高校】

いつもはこの学校の裏手を通るが、
今日は正門側を歩く。
【孫3号/2歳5ヶ月】

ウチに来た頃にはもう熱も
なく、元気でした。
ふと気になった立命館守山高校の
偏差値をウォーキングから帰宅して
見てみた。
71ー72とレベル高~。
ついでにワイの母校も見たw
立命館の数値を見るまでは、立命館
よりも高いと思ったが、69で負けたw
1、2ヶ月前に母校から昨年度の
進学先一覧等が掲載されたものが
送られてきていた。
それによると、東京大学が4人とか
載っており、ワイらの時分とはエラい
違いw 学力アップしている。
(進学先はPCでも見られる)
卒業生としては、低いよりもちょっと
でも高いほーがええがな。
もっとも、ワイらの頃はまだ偏差値は
導入されてなかったけどねぇ。。。
【 運 動 内 容 】
11/21(火) ウォーキング
~農道~
4.8キロ ゆっくり目の歩き 56分(5.1k/h)
11/22(水) ウォーキング
~川沿い~立命館中高~農道~
6.2キロ ゆっくり目の歩き 65分(5.7k/h)
11/23(木)
~農道~
6.15キロ ジョグ 38分55秒(6'20"/k)
11月の走行距離/走行回数 46.75キロ/10回(平均 4.7キロ/回)
11月のその他運動 ウォーキング 46.1キロ/9回(平均 5.1キロ/回)
〃 右ヒザ強化 14回
11月の合計距離 : 92.85キロ
11月の運動日数 : 17日